SMF(midiファイル)書き出し方法~Protools編~

Contents

PROTOOLS MIDI書き出し手順

こんにちは!DTM科講師の高田翼です。

前回に引き続きPROTOOLS操作方法に関する記事をお送りします。
今回は、MIDIファイルの書き出し方法について解説します。
操作自体はとてもシンプルですが、重要な操作ともいえます。それではやっていきましょう。

基本操作

ファイル→エクスポート→MIDIを選択

ファイル→エクスポート→MIDIを選択

MIDI設定

PROTOOLSMIDI002

MIDI設定のポイント!
MIDIファイル形式は、トラックが複数ある場合は1(マルチトラック)を選びましょう。
リアルタイムプロパティを適用にレ点を入れると、テンポ情報、マーカー、拍子、なども含めて書き出すことができます。

保存先を決定

名前を決めて保存場所を選びます。

名前を決めて保存場所を選びます。

仕上げ

任意の場所に保存されていれば完了です。

任意の場所に保存されていれば完了です。

まとめ

非常にシンプルな記事でしたが、いかがでしたでしょうか。
MIDIファイルは音源の差し替え時や仕事のやりとりなどにおいて行うことが多いプロセスです。
今後さらに応用系、現場に即したテクニックを解説していきますので、楽しみにしていてくださいね!

DTM科講師の高田翼がお送りしました。

無料体験レッスン開催中!


ただいまABCミュージックスクールでは無料体験レッスンを実施中!!

60分のレッスンが無料でお試し頂けます!

音楽は楽しく学んでこそ上達できる。
dtm初心者の方も、パソコンに自信がない方にも丁寧にレクチャー致します!

手軽に音楽が作れるようになった今だからこそ、あなたの可能性を試してみよう!

ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、お気軽にお申し込みください!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

プロミュージシャン/作曲家/編曲家/エンジニア/プロデューサー。 メジャーアイドルの作編曲、ゲームやキャラクターソングの楽曲提供、舞台、映画劇伴などを日々行いながらABCミュージック専属講師としても活躍中。楽しくスキルアップがモットー。