シンセの音色選びを解説!骨組みシリーズ外伝 第4弾(後半)
dtm骨組みシリーズ外伝 「シンセ音色の選び方」 各楽器のパートの役割の復習 前半でも触れましたが。下の図を見てみてください。 ・メロディー Melody / リード Lead ・ハモリ Harmony ・…
dtm骨組みシリーズ外伝 「シンセ音色の選び方」 各楽器のパートの役割の復習 前半でも触れましたが。下の図を見てみてください。 ・メロディー Melody / リード Lead ・ハモリ Harmony ・…
dtm骨組みシリーズ外伝 「シンセ音色の選び方」 各楽器のパートにはどんな役割があるのか そもそも楽曲の中にはそれぞれの楽器がなっていてそれそれの役割が存在しています。下の図を見てみてください。 ・メロディ…
Cubase付属音源 Prologueについて解説します! 推せるポイント① 操作が基本的でシンセをあまり使わない人でも簡単に作れる シンセといえば、つまみがたくさんついていてややこしいと少し遠巻きに見ている人も多いので…
シンセの波形を操ろう!オシレーター後編 ポイントは3つ! さて今回オシレーター部分説明するのは実はこの3カ所のみです! これらを機能別に分けると5つに分類できます。 オシレーターはシンセに複数搭載されている シンセにはオ…
オシレーターは発振器 前回の記事ではシンセの全体像について紹介しました。そして今回からシンセの核部分オシレーターについて説明していこうと思います。 シンセとはサウンドを合成するという意味のシン…
作曲にスパイス!シンセサイザーの超基礎知識を解説します! シンセサイザーの全体像 シンセサイザーを知るにあたって、アナログシンセサイザーの仕組みを学ぶのが一番理解が深まると思います。 今回はMacのLogic Pro X…