もうFで挫折しない!セーハコード最速攻略プログラム 〜後編〜

こんにちは。ABC Music Schoolギター科講師の清水宥人です。

ギターをはじめるにあたって最初にぶち当たる難関、”セーハコード”。

最速でクリアするためのプログラムとしてお送りしております。

前編では

・セーハとはなんぞや

・セーハコードの種類

・人差し指のフォームが大切

・対面の人に手の甲を見せる

をお送りしました。

なんのこっちゃ、という方は前編へどうぞ。

セーハコード最速攻略〜後編〜

前半では人差し指に焦点をあてて解説をしてきました。
後半ではそれ以外の指で押さえるときのコツ、音が出ないときの対処法も交えて解説していきます。

少し長いですが、はりきってどうぞ。

セーハ時の中指、薬指、小指で押さえる順番

それでは人差し指じゃない指たちをかわいがっていきましょう。

Guitar Chord F DIAGRAM

そうです、この余った部分。しかしここが重要なところ。

このコードの核は人差し指ではなく、中指だと考えましょう。これは人差し指をないがしろにして良いということではなく、中指からおさえてバランスをとりましょうということ。

次に小指をおさえます。するとアラ不思議、薬指もついてきます。しかし薬指と小指、倒れる時もついてきますので力の入れすぎには要注意です。

こうして順番におさえることで冷静に分析し、セーハコードと向き合いましょう。

最初は音がかんたんに鳴らないもの

なんででしょう。音が鳴りませんよね。言われた通りにおさえても音が鳴らない。

そういう時はまず何弦が鳴らないかを整理しましょう。

・1,2弦が鳴らない

肘が内側に入りすぎではありませんか?

・3弦が鳴らない

ほかの指を意識しすぎてませんか?

・4,5,6弦が鳴らない

手の甲を対面の人に!

薬指、小指が倒れてませんか?

フォームは良いはずなのに、どの弦も鳴らないよ!と嘆いているあなた。ごめんなさい。こればかりはおさえてスグにポンとなるものでもないのです。

超絶大切なことを次の項で書きますので、上に書いた留意点を試しながら実践してみてください。

鳴っているイメージは超重要

え、俺弾けてね?
こう思った瞬間あなたは弾けてます。

全世界からの「は?」がいま僕に突き刺さってますが、大マジです。

闇雲に弾いて出来ない回数を増やすより、“鳴っているイメージ”を持って曲をプレイする回数を増やしましょう。

たとえ全弦鳴っていなかったとしても、です。

曲の中に”F”が使われている曲で入門曲とされるスピッツのチェリーがありますが、ちょっと聴きながら下の譜面を見てみてください。

CHERRY_TAB

“F”を使う瞬間なんて一瞬ですよね。1秒足らずです。

アコースティックギターで弾き語りをしていたとしても、エレキギターで曲と合わせて練習していたとしても、一瞬で鳴っていない”F”を聴き分けられる人なんてそうそういません。

自分の中で未完成の技術だったとしても安心して、どんどん曲の中で使っていきましょう。そうすることが更にみなさんを育てますから。

いかがでしょうか。

この記事でセーハコードをマスターし、さらに楽しいギターライフをお送りください。

ABC Music School ギター科講師
清水宥人

無料体験レッスン開催中!


ただいまABCミュージックスクールでは無料体験レッスンを実施中!!

3分でかんたんにお申し込みできます。

ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、気軽にお申し込みください。

良質なプロミュージシャンとのマンツーマンレッスンを、この機会に体験してみよう!

ABOUTこの記事をかいた人

プロギタリスト。ESPミュージカルアカデミー卒。 在学中は渋谷公会堂にて行われたコンテストにてグランプリ受賞、 学内コンテストファイナリスト、校内レコーディングメンバーに選ばれる等の優秀な成績を残す。現在はプロギタリストとして演奏、レコーディング、編曲ほかbarのセッションホストなども務める。