忘れられないの/サカナクションをdtmで分析してみた!
dtmで楽曲解析&骨組み作り第2弾! 使用楽器 まずは今回コピーする部分を聞いてみましょう。1:43から。サビが始まってからの4小節です。テンポは86ですね。 今回僕がピックアップしたのは、 ドラム ベース ギター1(バ…
東京・埼玉でDTM教室を展開する「ABC DtmSchool」の公式ブログです。
初心者におすすめのDAWソフトや操作方法、現場で活躍する作家、プロミュージシャンによるとっておきのDAWテクニック、コラムなど盛りだくさん!その他、おすすめプラグインやアプリなど、役立つ情報を配信中!
dtmで楽曲解析&骨組み作り第2弾! 使用楽器 まずは今回コピーする部分を聞いてみましょう。1:43から。サビが始まってからの4小節です。テンポは86ですね。 今回僕がピックアップしたのは、 ドラム ベース ギター1(バ…
J-POP、ロックで素敵なストリングスアレンジをやってみましょう! ストリングスアレンジの楽器編成 ジャンル別ストリングスのアレンジにおける役割り このようにジャンルによっても大きく役割が異なります。共通項は、楽曲をより…
シンセの波形を操ろう!オシレーター後編 ポイントは3つ! さて今回オシレーター部分説明するのは実はこの3カ所のみです! これらを機能別に分けると5つに分類できます。 オシレーターはシンセに複数搭載されている シンセにはオ…
DTMでも効率化が大切 シンセの音色 シンセの音色ってプリセットから選んだり、自分で一から作りこんだりいろんな方法があるんですが、プリセットから選んだとしてもちょっとだけ設定をいじって自分好みの音に変える時がありますね。…
ちょっとした工夫でベタ打ちから脱却してみよう ルール⑥ベロシティを知って、トップノートを目立たせよう! ベロシティという言葉をご存じでしょうか?これはもともとは「早さ」という意味なんですが、MIDIをいじるに当たっては音…
上手く弾けない・・・! ルール①左手と右手の役割は違う! まず打ち込む前に知っておく事があります。ピアノは左手と右手の関係が基本的には違うと言う事を知りましょう。左手はルート、右手は和音を弾くとそれらしくなります。例えば…
イントロを考察してみよう2 《③リード》 イントロだけ出てくるメロディはなに? イントロで歌の代わりに違う楽器でメロディを奏でているのを聴いた事がありませんか? それを音楽用語的に言うと「リード」と言います! リードには…
イントロを考察してみよう 《①コード進行》 イントロ以外でも使用されているコード進行の引用 多くの楽曲では、 の中で使われているコード進行を、イントロでも使用しています。もちろんそのまま引用するだけでなく、イントロ用に一…
耳コピをオススメする3つの理由 耳が鍛えられる 例えば自分にとっての特別な1曲をその曲を今この場で歌ってみてくださいといわれたとしたら、おそらくあなたはそのの曲のメロディーを完璧に歌うことができると思います。もっと言えば…
現役プロおすすめのCubase設定 〜環境設定〜 まずは環境設定で自分の使いやすい環境を見つけましょう。 作業し辛い環境は些細な事でも積み重なるとストレスに繋がり、結果良い作品作りに影響を及ぼす事もあります。 それらを回…