ROCET DIVEのギターソロに挑戦しよう!
皆さま、こんにちは!
ABCミュージックスクールの堤千代司です!!
今回はイントロに引き続き、ギターのめっちゃ美味しい部分「ギターソロ」の解説をしていきたいと思います!イントロもギターソロもテンポが速くて大変ですが、特徴とコツをまとめて置くので、楽譜(タブ譜)と動画を観ながらゆっくり一緒に挑戦してみてね♫
ROCET DIVE・ギターソロレッスン動画
ROCET DIVE・ギターソロの譜面・タブ譜
全体的な特徴・演奏のポイント
全体的な特徴
伴奏全体(ドラム・ベース・サイドギター)のアクセントが全て同じ位置にあり、そこに覚えやすいメロディアスなギターソロが来ることでより一層インパクトのあるギターソロになっているのが特徴!
演奏のポイント
ギターソロ中4回出てくる「プリング」が鍵となるこの演奏!特に4回目の連続プリングをクリアできればギターソロ成功!と言っても過言ではない!
特に注意すべきポイント〜その1「ハンマリング」
ハンマリングはギター演奏に欠かせない技術なので、ここでマスターしておこう!
ハンマリングって?
ピッキングせずに、弦を指で押さえる奏法です
ハンマリングのコツ
指で弦を押さえる際に力強く、フレットから「トンッ!」と音がなるくらいにすると音が出やすくなります!
ハンマリングを「力強く…力強く!!」と思い過ぎると違う弦を押してしまったり、精度が低くなってしまうから注意!!
リラーーーーーックス♪
特に注意すべきポイント〜その2「プリング」
ハンマリングと同様に、プリングもギター演奏に欠かせない技術なので、一緒にマスターしておこう!
プリングって?
ハンマリングとは逆に弦を押さえてる方の指で、弦を引っ掛ける奏法です
プリングのコツ
弦を「離す」のではなく「引っ掛ける」という事がポイント!
イメージ的には、押さえてる方の指を「第2のピック」くらいの気持ちで臨むと成功しやすいので、是非試してみてね!!
イマーーーーージン♪
特に注意すべきポイント〜その3「ピッキングフォーム」
ピッキングフォームはギター演奏の種類によって形が変わってくるので、今回はギターソロのピッキングフォームについて解説します!
ピッキングフォームのコツ
押さえていない弦を間違えて弾いてしまわないように、また間違えてピッキングしても音が鳴らないように、右手のチョップ部分の内側をブリッジ(弦の生え際)に常に置いてミュート(音が鳴らないように)し、右手がプランプランしないようにしっかり固定してピッキングをしましょう!
ブリッジに右手を置く際にピッキングしている意外の指(中指・薬指・小指)にピーン!と力が入らないようにしましょう♪
一気に手首が動かなくなっちゃうよ!!
特に注意すべきポイント〜その4「リズムとアクセントの取り方」
リズムの取り方のコツ
めっちゃくちゃ簡単に言ってしまうと、しっかりとアクセントとリズムを理解して弾くと「かっこいいギター」が弾けます!
特にこのような速い曲は「テンポに遅れない!」という事が非常に重要となってきます!
下記の練習法を使って少しずつ速いテンポに慣れていこう!
①ギターソロの音色を覚える(音源を聴き込む!)
②曲に合わせて「1.2.3.4」と口で合わせていく
③口の「1.2.3.4」に合わせて右手を一緒に動かす
④手で「1.2.3.4」を叩きながら、口でギターソロを言っていく(音階は合ってなくてもOK!)
僕は動画で「野球の応援のリズム」を、口と手を使ってそのまま当てはめて解説しているので、是非チェックしてみてね!!
特に注意すべきポイント〜その5「メトロノーム練習方法」
フレーズを覚えてきたらいよいよ実践!!
でもテンポが速すぎて弾けないというような方への練習方法!
原曲テンポに到達させるコツ
○テンポ「150」から練習して、次はテンポ「151」に上げる
上記のように、最初はテンポを1ずつ上げる「積み上げ式」が非常に有効です!
1日1テンポ上げれば30日で30テンポ上げられちゃいます!!テンポを1つ上げても全然わからないレベルなので、気付かないうちに弾けちゃいます!
練習法に慣れてきたら1日2テンポずつ上げていくのもOK!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はROCET DIVEのギターソロの解説をさせて頂きました!
少しでも成功や悩み解決などに繋がるとめちゃくちゃ嬉しいです!!!
それでは、ABCミュージックスクールの堤千代司がお送りしました、また次回お会いしましょーーーー!!
バイバーイ♫