弾き語りの記事を中心に、色々とお伝え出来ればと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。
さて、今回から、弾き語り初心者の方向けのギターレッスンブログをお送りしていこうと思います。
第1回目の今回は、弾き語りの上達には欠かせないポイントをお伝えしようと思います。弾き語りではなく、純粋にギターが弾きたい方も使えるコツなので是非ご覧くださいませ。
結論→コードは完璧に弾けなくて良い!
ギターを始めて先ず躓くのが、左手でおさえる「コード」なのではないでしょうか?
左手の指先で弦をおさえる動きは、日常生活の中で出てきませんから、最初はできなくて当然です。
やっとの思いで押さえたコードも、数回鳴らしたら次のコードに移動(コードチェンジ)しますよね。これもまた難しいポイントの一つです。実際に生徒さんからもうまくコードが鳴らない、コードチェンジがうまく出来ないといったご相談をよく頂きます。
その時に僕がお伝えしていることが、「教則本やネットにあるコード譜どおりに弾けなくてもOK!」ということです。
コードを完璧に弾けなければ弾き語りしちゃいけない!なんてことはないですし、むしろ最初はできるだけかんたんな方法で弾ける方が楽しめます!「あ、なんかちゃんとしたコードの音が鳴っているな」と雰囲気を感じることが何より大事。というのが僕の持論です。
では、どうやってコードを簡単にするのか?今回は2つの例を挙げます。すごくかんたんですぐに試せますので、是非やってみてください。
一般的なコードの紹介
まずは弾き語りによく使われるこの2つの定番コード、C(シー)やEm(イーマイナー)をみてみましょう。これらのコードは使用頻度の高いコードで、Cは人差し指・中指・薬指。Emは中指・薬指でおさえるのが一般的です。それぞれこのような押さえ方になります。
これがギターを弾き始めの方にとっては少し難しく感じられますね。これを省略コードにして弾くと、このようになります!
省略コードの紹介
どちらも指を一本ずつ省略することで、難易度を下げることができます。
このように、おさえる事が難しいコードが出てきた時、どれか一本指を離して弾いてみてください!意外とそれっぽく聞こえるコードがたくさんあると思いますよ。
もし、どの指を省略したら良いか迷った時は、とりあえず細い弦(高い音の弦)を省略してみると成功しやすいです!
コードを簡単にアレンジして弾いているうちに、ギターという楽器に慣れていきます。気付かないうちに、省略せずに弾けている!ということも良くある事なので、先ずは省略形で楽しんでギターを弾いてみてくださいね!
Cの場合は人差し指を、Emの場合は薬指を省略してみましょう!
音の響きを聴いてみても、完全に別物になった感じはしないはずです。むしろおしゃれな響きになったりと発見もあると思いますので色々試してみましょう!
右手だけ!左手だけ!片方ずつ練習しよう
「ギターは右手のストロークがカッコイイ!」「スムーズにコードチェンジしたい!」という気持ちは良く分かります。しかし、左手でコードをおさえ、右手の振りを保ちながらタイミングよくコードチェンジするという複合技は、結構難易度が高かったりします。
ここでおすすめの練習方法は、右手と左手それぞれを段階別に鍛えること!
①左手を鍛える方法
右手のストロークをダウンピッキングのみにし、左手のコードチェンジが出来ているかひたすら集中しながら弾いていく。
②右手を鍛える方法
コードはCの省略コードに固定して、右手のピッキングだけに集中しながら弾いていく。
③一緒にやってみる
左手と右手の動作を一緒にやってみる。うまくいかなかったら①か、②どちらかがおろそかになっていたりするので、自分で修正していく。
このように階段を登るように難易度を少しずつ上げていくことで、着実に弾けるようになります。ギターをテレビを見ながらでも余裕で弾けるくらいになってきたら、歌を歌いながらギターを弾くこともある程度楽にできるようになっていますよ!
歌が頭の中で流れているかチェック
弾き語りの練習をする時、ギターと歌を別々に練習し、後で同時に練習するという方法があります。この練習自体はとても良い方法だと思います。
ただ、ギターの練習をしている時、弾きながら頭の中で歌のメロディーが流れているでしょうか?もし流れていないとしたら、ギターと歌を同時に練習する時に困ってしまう可能性があります。コードを順番に弾いていくだけでなく、「今はこの歌詞の部分だなぁ」と感じながら弾く事が上達には欠かせません。
これはギターの練習に限った事ではありません。歌の練習時、伴奏に良く耳を傾ける事も重要ですので意識しながらやってみましょう!
超重要!ゆっくり練習
とてもとても大切なことなので是非覚えていってください。とにかく最初はゆっくりのテンポから練習することが大切です。
原曲のスピードにこだわり過ぎた結果、弾けない速さでの練習を繰り返してしまうパターンが良くあります。この練習は決して無駄ではありませんが、上達速度はとてもゆっくりです。
「速く弾けるようになるために、ゆっくり完璧に弾ける状態を作る」
これが何よりも大切です。完璧に弾けたあとで、演奏の速度を上げることはそれ程難しい事ではないので、是非この方法で練習してみてくださいね。僕もいまだに練習するときにはゆっくりからを心がけています。
まとめ
今回は初回ですので、まずはもっとも大事な基礎の部分に触れていきました。
貴方の「難しい」「挫折しそう」が、「簡単だ!」「続けられそう!」に変わったら嬉しいです。
省略コードも、ゆっくり練習することも、すべては弾き語りやギターの演奏を楽しむための手段です。最初は全てを完璧に押さえる必要はありません。とにかく楽しむことから始めましょう!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!ABCミュージックスクールの高原拓也がお送りしました!