【ドラム初心者】Vaundy「不可幸力」を叩いてみよう(後編)
【ドラム初心者】Vaundy「不可幸力」を叩いてみよう(後編) 2番Bメロ 「あれ、なに、〜」から2番Bメロになります。 2番からはAメロがなく、いきなりBメロのフレーズになるので気をつけよう! Bメロは1…
東京・埼玉でドラム教室を展開する「ABCDrumschool」の公式ブログです。
初心者にわかりやすいドラム演奏方法から、音楽の名門バークリー大卒講師によるメソッドなど盛りだくさん!その他、おすすめ機材や御用達のセッションバーなど「すべてのドラマーに役立つ」情報を配信中!
2025.02.23 abc_henshu
【ドラム初心者】Vaundy「不可幸力」を叩いてみよう(後編) 2番Bメロ 「あれ、なに、〜」から2番Bメロになります。 2番からはAメロがなく、いきなりBメロのフレーズになるので気をつけよう! Bメロは1…
2025.02.22 abc_henshu
【ドラム初心者】Vaundy「不可幸力」を叩いてみよう(前編) イントロ ハイハットでリズムをキープしつつ、オープンでアクセントをいれているのがポイント。 バスドラムは1拍目と3拍目裏に入るので、スネアがバ…
2025.02.16 abc_henshu
【ドラム初心者】友成空「鬼ノ宴」を叩いてみよう(後編) 2番Aメロ 1番と同じくクラップ(手拍子)のサウンドはスネアで表現しよう。 Aメロ終盤からは16分音符のハイハットでリズムを刻みながら、裏拍のバスドラ…
2025.02.15 abc_henshu
【ドラム初心者】友成空「鬼ノ宴」を叩いてみよう(前編) イントロ〜1番Aメロ イントロでは2拍目、4拍目にクラップ(手拍子)が鳴っている部分に注目! このクラップはスネアを代用して叩くとロックアレンジになるのがポイントで…
2025.02.09 abc-drumschool
【ドラム初心者】チャットモンチー「真夜中遊園地」を叩いてみよう(後編) 2番Aメロ 2番Aメロは1番と同じフレーズです。 1番の解説はブログ前編で紹介していますのでチェックしてみてくださいね! 4拍目スネア…
2025.02.08 abc-drumschool
【ドラム初心者】チャットモンチー「真夜中遊園地」を叩いてみよう(前編) イントロ 始まりはギター、ボーカルのみのパートになるのでドラムは休符です。 「あったかい布団〜」からバスドラムを4分音符で鳴らし続けま…
2025.02.02 abc-drumschool
【ドラム初心者】supercell「君の知らない物語」を叩いてみよう(後編) Cメロ 「強がる私は〜」からCメロです。 ここではハイハットの16分ビートが見どころ! さらに、裏拍から入るシンバルにも注目です…
2025.01.25 abc-drumschool
【ドラム初心者】Saucy Dog「夢見るスーパーマン」を叩いてみよう(前編) イントロ 「ワン、ツー」の掛け声からタム回しで叩き始めよう! イントロはスネアと、ドラムを交互に「タド、タド、タド、タド」と叩…
2025.01.19 abc_henshu
【ドラム初心者】スピッツ「チェリー」を叩いてみよう(後編) 2番Aメロ 1番Aメロと変わらず、「ドド、タッ,ッド、ッド、タン」というフレーズを叩こう。 8小節目、及び16小節目のフィルインは1番Aメロと若干…
2025.01.18 abc_henshu
【ドラム初心者】】スピッツ「チェリー」を叩いてみよう(前編) イントロ ドラムのフィルインから楽曲が始まります。 2拍目の裏からスネアで入り、キック、フロアタムを使って「タタ、タドット、ト,タ」というフレー…