スティックの製造メーカーを知ろう!

目次

スティックの製造メーカーを知ろう!

片瀬講師
ロック用に作られたスティックや、ジャズ向けに作られたスティック、または人気ドラマーのシグネイチャーなど、スティックはあらゆるジャンルに適したものが売られています。

スティックを作成しているメーカーは1つではなく、ドラムセットを作っている会社が独自のモデルを開発したり、ドラムスティックが代名詞でもあるメーカーも存在します!

そこで今回は、有名なドラムスティックメーカーをご紹介します!それぞれの特徴や、オススメモデルも紹介しますので、是非試してみてください☺️

 

VIC FIRTH(ヴィックファース)

世界的シェアを誇る、プロ、アマチュア問わずに人気のスティックメーカー。

ドラムセットに使うスティックは勿論、マーチング用のスティックや、オーケストラのスネアに使うスティックなど、打楽器全般に幅広く対応しています。
日本国内ではドラムメーカーの「pearl」が代理店を務めており、pearlのカタログにもラインナップが載っています📕

 

VIC FIRTHのおすすめスティックはこちら

スティック名 : VIC-5A (AMERICAN CLASSIC)
大きさ(長さ×太さ) : 14.4x407mm

一般的なサイズ感ですが、世界的に有名なメーカーだからこそ、プロも愛用するモデル!
ジャンルも問わず使えることから、ストックとして何本持っていても困らない、優れたスティックです✨

 

PROMARK(プロマーク)

米国を拠点に置き、大規模な工場で一括に生産しているメーカー。

大量に生産しているものの個体差にバラツキが少なく、重さ、形のバランスが非常に安定していることから、初めてスティックを買って、今後も使い続けたいという方におすすめのメーカーです!
また、他のメーカーと比べ、全体的に細めで、軽いことも特徴の一つです☝️

 

PROMARKのおすすめスティックはこちら

スティック名 : TXR5BW
大きさ(長さ×太さ) : 15x406mm

5Bサイズで、適度な硬さと耐久性を誇るヒッコリー材のスティック!
特に注目なのは「ナチュラルフィニッシュ」というザラザラとした質感で、手にしっかりとフィットする安心感がポイント。激しい演奏で汗をかいてもスティックが滑ることなく、叩き続ける事が出来ます✨

 

VATER(ベーター)

素晴らしい品質を維持しながら、多くのプロプレイヤーに愛される米国のメーカー。
スティックだけでなく、コンサートで使うマレット、パーカッション用品も数多く生産していることで有名です!木材の美しい木目も特徴の一つで、痒いところに手が届く機能性も持ち合わせてます🙌

 

VATERのおすすめスティックはこちら

スティック名 : VHCHADW
大きさ(長さ×太さ) : 15.5x406mm

世界的ロックバンド「RED hot chili peppers」のドラマー、チャドスミスのモデルスティックです🔥
タイトで、さらにパワフルなショットにも耐える強さと、抜けのいいリムショットに特化しています。チップの形がやや丸みを帯びており、角度を変えて叩く事で、打音の音色を変えることも可能です!

 

LERNI (レルニ)

使用する木材を厳選し、加工から製造まで日本国内の工場で仕上げている珍しいメーカーです!

サウンドへの影響を重視して作られており、職人により1本1本選定されることから、クオリティの高いスティックのみを販売しています。国内でも愛用するプロドラマーが多く、ドラマーからの意見を元に改良を重ねています👀

 

LERNIのおすすめスティックはこちら

スティック名 : S-145RW (テクスチャーシリーズ)
大きさ(長さ×太さ) : 14.5mm×406mm

チップの形状がボールの為、安定したサウンドを得意とします!長さ、太さ、重さのバランスもちょうどよく、リムショットでは力強いアタック音も出せます💪
また、価格も非常にお手頃なので、手に取りやすいスティックの1つです😊

 

まとめ

片瀬講師
今回はスティックメーカーの解説、おすすめのモデルを紹介しました!
自分の好きなアーティストがどのスティックを使っているのか、調べてみて同じものを使うこともモチベーションに繋がります😆

気になったスティックがあれば、楽器屋で実際に握ってみて、グリップの太さや重さを確かめてみてくださいね🙌

無料体験レッスン開催中!


ただいまABCミュージックスクールでは無料体験レッスンを実施中!!

3分でかんたんにお申し込みできます。

ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、気軽にお申し込みください。

良質なプロドラマーとのマンツーマンレッスンを、この機会に体験してみよう!