[ドラムレッスン]フジファブリックの赤黄色の金木犀に挑戦しよう!②~1サビからキーボードソロ解説~

目次

フジファブリック/赤黄色の金木犀のドラム解説!

ABCミュージックスクールドラム科のTOSSYです!

今回は前回に引き続きフジファブリック、〝赤黄色の金木犀〟の1サビからキーボードソロのパートのドラム演奏について解説していきます!前回Aメロの最後のフィルでテンポが上がった直後ですね。フィルで上がったテンポをそのままキープすることに注意して臨みましょう!

1サビ~キーボードソロの譜面と動画

【赤黄色/1サビーキーボードソロ】


AKAKIIRO2

前半のメロウな曲調から一転してパワー感のあるプレイになっています。楽曲自体のテンション感を感じ取ってドラムのプレイに生かし、熱く演奏しましょう🔥

演奏のポイント①
1サビのフレーズ!

ライドシンバルをつかった典型的8ビートのフレーズです。ある程度ドラム経験のある方なら必ず演奏したことのあるフレーズかと思いますが、バスドラ2発は非常に間が短くなり走りやすいフレーズなので油断せずしっかり演奏していきましょう!ハシりやすいと感じる場合2発のバスドラムの1発目をしっかり踏み込み、次の1打への予備動作の適切なタイミングをつかむことを意識して練習してみてください!

また、前回の最後でも触れましたがテンポが最初より若干上がっているのでそのテンポをしっかりキープできるように楽曲や動画に合わせて何度も練習し、慣れましょう!!

演奏のポイント②
サビ終わりのハイハットへ変わるポイントに注意!

「かえり〜みち〜♪」で締められるサビの歌終わりでライドで刻んでいた右手はハイハットハーフオープンに変わります!忘れがちですが雰囲気を変えるための大事な部分なので注意しましょう!

またハイハットに変わった後のフレーズはバスドラムのダブルが続くフレーズになります。ここでも踏み出しのタイミング、2発目の動き出しのタイミングにきをつけてヨレることのないようしっかり演奏していきましょう!

ライドからハイハットに変わったり演奏のベーシックな要素が変わるとつられてテンポがヨレてしまう場合があります。しっかりメトロノーム練習をして自分の傾向を把握した上で練習し、克服しましょう!

演奏ポイント③
キーボードソロからブリッジへのフィル!

キーボードソロのフレーズは基本的にサビのフレーズと変わりありません。テンポ、テンションはキープしてソロに寄り添ったプレイを心がけましょう!

注目したい部分はキーボードソロの最後、楽曲のテンションが最高潮に達するブリッジへの繋ぎのフィルです!

スネアのみのフィルですが、アクセントの位置で抑揚をつけているタイプのフィルです。基本的な音量がとても大きいドラムという楽器でアクセントを際だたせようとするとアクセントを強調するだけではなく非アクセントの音量をしっかりと下げる必要があります。音量の差は大抵思っているよりもつきづらいので思いっきり差をつけましょう。特に非アクセントの音符はほとんど触れるか触れないかぐらいのタッチでちょうど良いでしょう。自分で録音してしっかりとアクセントがアクセントとして聞こえているか確認することを強くお勧め致します!

またアクセントの多いフィルはそこに意識が行くあまり丁寧に演奏しようとするとテンポが落ちてしまいがちです、丁寧に演奏する姿勢は最高にGoodなのでそれがある程度形になったらその動きを体で覚えて目標のテンポに到達できるように調整しましょう!!

まとめ

今回は赤黄色の金木犀の1サビ〜キーボードソロまでを解説しました。だんだん激しさを増してきましたが心は冷静にプレイは熱くいきましょう!

次回は引き続きドラマーの見せ場、ブリッジを解説する予定です!お楽しみに!
ABCミュージックスクールドラム講師のトッシーがお送りしました!

無料体験レッスン開催中!


ただいまABCミュージックスクールでは無料体験レッスンを実施中!!

3分でかんたんにお申し込みできます。

ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、気軽にお申し込みください。

良質なプロドラマーとのマンツーマンレッスンを、この機会に体験してみよう!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

バークリー音楽院卒。国内ではRock in Japanやサマーソニック、MONSTER baSHなどにも出演。受講生の目標を叶えること、個性を伸ばすことを重要視し、レッスンを行う。現在も現役プロミュージシャンとして演奏、レコーディングと活躍中。首都圏[渋谷、新宿、中野、下北沢、上石神井など]広エリアでレッスン開催中。