ドラムでスピッツのチェリーを叩いてみよう!〜メロ編〜

スピッツのチェリーに挑戦しよう!~イントロ編~

目次

ドラムでスピッツのチェリーを叩いてみよう!〜サビ編〜

ABCミュージックスクールドラム科のTOSSYです!

今回はチェリー編の第3回目!ライドに移ったパターンとフィルをブレイクダウンしていきます!

スクリーンショット 2017-11-17 0.34.57

チェリーサビ演奏のポイント①ライドは軽やかに!

フレーズの特徴

この曲で初めてのライドを使うパターンです!ロックやポップスの曲では、ライドはセクションがかわって雰囲気をかえる場合などによく使われますね!
ハイハットのパターンとのコントラストが効果的です!

注意点
テンポ感やスピード感は常に一定であることが非常に重要ですライドパターンに変わったことに動揺せず、テンポキープしてください!練習にはもちろんメトロノームを使いましょう⭐️

ロックやメタルなどではスティックのショルダー部分でハードヒットして、クラッシュ的に使うことのあるライドですが、チェリーのサビではスティックのチップ(先端部)を使って軽やかグルーブするのが気持ちよいのではないでしょうか!!

▼ポイント▼
✔︎チップを使ってかろやかに!
✔︎ライドの鳴りがうるさくなりすぎないようコントロール
✔︎ハイハットからの移り変わりに注意

バスドラムに関しては位置は違いますが、メロのパターンで取り扱ったように2拍目のウラは明確に三連符のウラなのでそこをしっかりと意識しましょう⭐️

チェリーサビ演奏のポイント②三連符アタマ抜き2発!

フレーズの特徴
君と〜めぐ〜り〜あ〜い〜た〜い〜♩の「あ〜い〜た〜い〜〜」の部分で叩いているキメです!
サビの最後のフィルはバンド全員でのユニゾンでいわゆる“キック”とか“キメ”といわれるものとも解釈できます。譜面ヅラで見るよりも楽曲をよく聞く方が把握しやすいのですが、ここは徹底的に分析してみたいと思います!

スクリーンショット 2017-11-16 9.14.41

注意点
手こずるであろうポイント(紫の円の中)は
✔︎タイの後のアタマ抜きウラ
✔︎3拍目のウラ
この2点ですね。いずれも三連符のアタマ抜きでウラだけ確実にヒットしなければなりません。せっかくなのでどんなテンポでも確信をもってできるように明確に把握していきましょう⭐️

楽譜の解説
オレンジの点線は黄色の点線で示したウラのオモテに当たるタイミングを示したものです、実際のテンポで演奏する場合にはテンポ的に難しいですが、ゆっくり練習する時にこのオレンジのポイントを明確に意識することで黄色のウラのポイントを明確に意識する事が出来ます。

「こんなにめんどくさいことしなきゃだめなの?」と思うかもしれませんが、ゆっくりのテンポで数回練習するだけでも目にみえてかわってくるのでハネのウラのタイミングに確信が持てない人は是非動画を参考にしてトライしてみてください🔥


逆に考えるとこの方式で攻略することを覚えると、どんな複雑なフレーズでも、今までなんとなくやっていたノリも明確にここだと意識して演奏することができるのです!!

ABCミュージックスクールでは、ニュースレターを配信しています。
各学科のブログ、レッスン動画の最新情報やキャンペーンのお知らせなどレッスンに役立つ情報満載!ぜひご登録ください!

無料体験レッスン開催中!


ただいまABCミュージックスクールでは無料体験レッスンを実施中!!

3分でかんたんにお申し込みできます。

ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、気軽にお申し込みください。

良質なプロドラマーとのマンツーマンレッスンを、この機会に体験してみよう!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

バークリー音楽院卒。国内ではRock in Japanやサマーソニック、MONSTER baSHなどにも出演。受講生の目標を叶えること、個性を伸ばすことを重要視し、レッスンを行う。現在も現役プロミュージシャンとして演奏、レコーディングと活躍中。首都圏[渋谷、新宿、中野、下北沢、上石神井など]広エリアでレッスン開催中。