目次
【ドラム初心者】フジファブリック「若者のすべて」を叩いてみよう(前編)

こんにちは!ABCミュージックスクール ドラム講師の片瀬です。
今回は フジファブリック「若者のすべて」のドラム譜面を解説していきます!
エイトビートで叩き続けるため、ドラム初心者にもオススメの楽曲です。
早速、イントロから解説していきます!
イントロ
音源は裏拍のハイハットオープンから始まるため、ドラムだけで練習するときは 4分音符のカウントを入れて始めましょう!
右手のハイハットはクローズで8分音符を刻みつつ、左手はスネアのフープを4分音符で叩き「カッ」という音を鳴らし続けましょう!
バスドラムは1拍目と4泊目裏にいれるため、スネアのフープを叩いている左手が裏拍の足につられないことがポイントです。
1番Aメロ
Aメロはイントロと同じフレーズを叩き続けよう!
1番では8小節を2周するため、一定のリズムをキープし続けることが大切です。
1番Bメロ
Bメロもスティックの動きは変わりませんが、バスドラムの3連打に注目です!
8分音符の3連打「ドドド」を綺麗に叩くには、力任せにキックペダルを踏まないことがポイントです。
1打目から踏み込んでしまうと、後の2、3打目がスムーズに踏めなくなってしまうため、キックペダルの反発を活かそう!
1番サビ
サビはエイトビートを叩こう!
ハイハットはスティックのチップではなくボウで叩くと、アタックの強い音になります。
スネアをタイトな音にしたい場合は、ヘッドの上にリングミュートやガムテープを貼ってミュートさせましょう。
まとめ

後編では2番以降のフレーズを解説していきますので、引き続きチェックしてみてくださいね!
ドラムを初めてみたい方や、演奏で悩みがある方は是非、無料の体験レッスンへお越しください!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。