レッスン10リズムギターがさらに上達!1の指ミュート
~ギターコース超初心者バッキング編~


Lesson11 解説

1の指ミュートでコードをよりカッコよく鳴らそう!

POINT1
1の指ミュートとは

人差し指を使って、鳴らしたくない弦に触れて不要な音を止めるテクニックです。

使う場所は、指の先端や左側面です。

POINT2
1の指ミュートを使用する理由

スムーズ演奏をできるようになる。これが何よりの理由です。

右手のストロークで、ダイナミクス(緩急)がつけやすくなり、結果として、自分の出したい音色を出すことができるようになります。

参照:LESSON4 

POINT3
力まず、不要な弦に触れる


二つのコードの✖️の部分がミュートする弦です。人差し指で触れ、不要な音を止めましょう。

左手が力んでしまうと弦を強く押さえてしまい、不要な音が鳴ってしまったり、指が立ちすぎてミュートができなくなります。

あくまでも「指先は、触れるだけ。」

動画で上げている悪い例のように力んでしまわないよう心がけましょう。

POINT4
コードとミュートは1セット

音コードを押弦するときには1の指ミュートもセット。
最初は難しいかもしれませんが、とても大切。常にセットと認識しながら練習してください。この感覚が身に付くと、今後の上達が間違いなくスムーズになります。

練習を重ねていくうちに無意識で行なえるようになります。コツコツいきましょう。

よくある質問にお答えします!
Question
01
エレキといえば「ミュート」なイメージになってきました!

その通りです!

エレキギターは電気を通すだけあって、非常にノイズが出やすい楽器です。

パワーコードのように音を歪ませるほどにミュートテクニックが重要になってきます。
演奏しないときにはボリュームを絞ればよいですが、演奏をする限りは常にミュートが大切ですね。

細かな解説はマンツーマンレッスンでも解説しています。気軽にお申し込みください!


ABCミュージックスクールオンラインをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む