ABCミュージックスクール
世田谷区校 講師一覧
DTM教室 講師一覧

有田尚史 主要エリア:表参道・六本木・中目黒
詳しくみる
[レッスン可能なdawソフト]
Ableton Live
[レッスン可能なプラグイン]
iZotope(Ozone 9)・IK MULTIMEDIA(AmpliTube4・MOD Bass)・FabFilter(Pro-Q3・Pro-L2・Saturn)・Sugar Bytes(Turnado)・SPECTRASONICS(Omnisphere 2・Trilian)
[プロフィール]
神保町にあるアートスクールの講師アシスタントとして勤務、受講生のサポートとしてマンツーマンの指導を行う。
作曲の実績・・・関西テレビ製作のドラマ「仮面同窓会」、東海テレビ製作のドラマ「名もなき復讐者・ZEGEN」の劇伴作曲。
映画「ミスミソウ」「ライチ・光クラブ」といった内藤瑛亮監督作品を中心とした劇伴作曲。
劇団SPIRAL CHARIOTSの演目「半蔵3」「レンタヒーロー」「ゴールデンアックス」の等劇伴作曲を担当する。
[得意な音楽ジャンル]
テクノ・EDM・D&B・オルタナティブロック・映画音楽
[受講生へのメッセージ]
作曲や楽器演奏の経験がゼロの方でもパソコンを使えば楽しく作曲が行えます。
Ableton Liveを使ってお好きな曲をサンプリングし、テンポに合わせてボタンを叩くだけで曲作りが行えます。
そんな簡単な操作から曲作りに慣れていき、好きな曲を好きなように作れるようにしていきましょう。
有田尚史講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

新留大介 主要エリア:下北沢・恵比寿・新宿
詳しくみる
[プロフィール]
2008年よりmouse on the keysの鍵盤奏者として活動。
国内のほかアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジア、南米などでも数多くツアーやライブを行う。
楽曲制作もTV/WebのCMやドラマ劇伴、美術館のインスタレーション、ゲーム音楽など幅広く手がける。
近年はPCやサンプラー、シンセなどを駆使した独自のソロライブも行なっている。
[得意な音楽ジャンル]
Rock, Electronica, Hiphop, R&B, Funk, Breakbeats, Techno, Ambient, Experimental, Popsなど
[受講生へのメッセージ]
DTMは、作曲や楽器演奏の経験がなくても感覚で手軽に曲が作れます。
さらに音楽理論や作曲・アレンジのノウハウ、楽器への理解があれば、より幅広く作れるようになります。
すでに音楽をやっている人、これからやってみたい初心者の方でも、確実に上達するよう丁寧にレッスンします。
自分でオリジナルの曲を作ることは、楽器を演奏するのと同じくらい、またはそれ以上に楽しいですよ!
[レッスン可能なdawソフト]
Logic Pro, Garage Band, Abelton Liveなど
新留大介講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

坂本昌也 主要エリア:聖蹟桜ヶ丘・渋谷・新宿
詳しくみる
13歳でギターを始める。大学時代に結成したFREENOTEというバンドでトイズファクトリーからデビュー。解散後は、いち音楽家として活動を開始。演奏だけでなく、作詞/作曲/編曲家として、メジャー、インディーズの様々なアーティストに楽曲提供やプロデュースを行う。自身のソロプロジェクトotorindoも活動中。歌を活かす演奏やアレンジには定評がある。
得意なジャンルはPops、Rock、Blues、Jazz、funk。
趣味は合気道、キックボクシング、ジョギング、料理、お笑い鑑賞、読書、宴会。愛兎ハッピーと暮らす。
[担当Dtmソフト]
Cubase
[講師からのメッセージ]
僕は中学生の頃にギターを始めました。幼少時ピアノを習わせてもらっていた時期もあり、もともと音楽を聴くのは大好きでしたが、ギターを買った時は難しくて、すぐ挫折して1年ほど寝かしてしまいました。しかしある時、僕より人気者で運動もできて女子にもモテモテの友達が、コードをジャカジャカやってるのを見て、「何から何まで負けたくない!おれもモテたい!」というがっつりヨコシマな動機で火がつき、練習しているうちに、いつのまにかギターの楽しさにどんどんとのめり込んで、結局今もギターを弾き続けています。
たとえばバンドやセッションでは周りの音を聴くことがとても重要になってくるんですが、聴く力を鍛えることで人とのコミュニケーション力がかなり上がると思いますし、フィジカルな点で言えば、脱力して無駄な力を入れず演奏する、という感覚はスポーツするにしてもお仕事するにしても、色んな場面でものすごく役立つと思います。
そんな気付きがあるたびに「音楽はすごいなー」「ギターってほんと楽しいなー」と思います。
余談ですが、僕は数年前、指を怪我してギターが弾けなくなるかもしれないという状況になったことがあります。その時「人生何がおこるかわからない。やりたいと思ったことには怖がらずチャレンジしてみよう!」と心掛けるようになりました。
何かを始める時は「失敗すると恥ずかしいな」とか「上手い人からみたら笑われてしまうんじゃないだろうか」とか、色々不安はありますが、最初からできる人はいないし、上級者と言われる人も必ず通ってきた道なので、初心者の人をみてバカにすることなどないし(むしろ初心を思い出させてくれて感謝するくらいです)、何も不安になることはないと思います!
最初の一歩を踏み出し、あなたの一生楽しめるギターライフ、音楽ライフのお手伝いをさせていただければと思います!
坂本昌也講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

寛茂 主要エリア:渋谷・下北沢・千歳烏山・
詳しくみる
[プロフィール]
2007年、“HaKU”を結成。結成半年で大手事務所アミューズと契約し、年間に数十本のペースでライブ活動を行う。2012年10月、EMIからメジャーデビュー。同年7月にデビュー前でありながらマレーシアからのライブのオファーを受け、初の海外ライブを行う。2013年にはマレーシアにてワンマンライブを成功。
国内外を問わず様々なイベント、フェス等に出演し活動を広げた。2016年8月、自身のバンド“HaKU”を解散。これを機に自身の経験を活かし、バンドだけではなくギターレッスン、楽曲提供など様々な活動に身を投じる。
プレイスタイル:エフェクターを駆使し、ギターを超越した音色を扱い、音楽理論を解釈してるが故の独特なフレージングが特徴。現在はナカヤマシンペイ(from.ストレイテナー)、塔山忠臣(from.0.8秒と衝撃)、美登一(from.another sunnyday / THE RODS)らと共にZantöを結成し、早々に1st Alubmをリリース。2018年、新人ミクスチャーバンドとして活動開始。新人というのはズルいと多方面からツッコミがある。
[得意なジャンル]
ロック、ポップス
[生徒さんへのメッセージ]
・受講生へのメッセージ
ギターを始めるきっかけは人それぞれですが、
僕は中学の文化祭でモテたい!から始めて気付けばメジャーデビューだったり、プロミュージシャンとのセッションだったりいつのまにかライフワークの一部となってました。
何でこんなに長く弾いてるのだろうっていう理由は一つ。楽しい!これに尽きると思います。どんなギタリストも始めたては弾けないものです。
ギターが好きで楽しんで弾いているうちに上手くなっていきます。これはDTMに関しても同じ事だと思います。
これからギターを弾きたい方、バンドでプロを目指したい方、自分で音楽を作りたい方など、一人一人のニーズに沿ってレッスンを行っていきます。
まずは体験レッスンからお気軽にどうぞ!
[レッスン可能なdawソフト]
Cubase
寛茂講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

緒方崇志 主要エリア:渋谷・恵比寿・武蔵新城
詳しくみる
[レッスン可能なDAWソフト]
LogicproX・Garageband・Cubase
[プロフィール]
バークリー音楽大学を2008年に卒業。ベーシストとして2011年にバンドでメジャーデビュー。(2014年4月解散)解散後はCM音楽の制作、アーティストへ楽曲を提供をするなど活躍中。
自身のバンド「tozambu」としても活動中。得意なジャンルはロック、ジャズ、ポップス。
[メッセージ]
まずは一緒に音楽を作っていきましょう!その中で生徒さんが何を学ぶべきかが分かります。
・自分に曲が作れるか分からないけど作曲してみたい!
・パソコンの操作も含めてDAWを一から学びたい!
・音楽理論が苦手なので教えて欲しい!
・曲は作れるけど効果的なアレンジの仕方を学びたい!
・ミックスってどこから何をすればいいのか知りたい!
・プラグインの詳しい使い方を教えて欲しい!
音楽を作るにあたり、色んな状況の人がいると思います、それぞれの状況に合わせてサポートしていきます!
[レッスン可能なプラグイン]
Logic全般
KOMPLETE10 (Massive、Kontakt、Battery4など)
Waves Horizon
FabFilter
BFD3
その他多数レッスンが可能です。詳しくはお問い合わせください。
緒方崇志講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

朝三憲一~sammy~ 主要エリア:目黒・赤羽・北千住
詳しくみる
1991年バンドでメジャーデビュー。
1994年解散以降レコーディング、ライブサポート、作曲、アレンジ等セッションギタリストとして活動している。
-サポートアーティスト-
安室奈美恵・大塚愛・Aimer・倖田來未など
・得意な音楽ジャンル
Pop・Rock・SOUL、FUNK、R&Bなど
・受講生へのメッセージ
ギターは歌の伴奏やソロなど、手軽に色んな楽しみ方が出来る楽器です。コードをひとつ鳴らしたらもう音楽が始まります!
好きな歌や曲を一緒に楽しく弾きましょう!
・レッスン可能なdawソフト
Cubase・Protools
・レッスン可能なプラグイン
WAVES・Stylus RMX・TRILIAN・SampleTank3・VIENNA ENSEMBLE・Addictive Drumsなど
朝三憲一~sammy~講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

千葉 純治 主要エリア:経堂
詳しくみる
対応ソフト:Cubase
1983年 LatinFusionに出会いピアノを弾き始める。
1989年 Apple Macintosh SEとM.O.T.U.PerformerでDTMを始める。
1990年 YAMAHA大阪支店にインストラクターとして所属。
ツアーローディー中に初仕事を経て中森明菜、アグネス・チャン、高野寛、m-flo、DJ Deckstream、テゴマス、NEWS、Kis-My-Ft2、赤西仁、清木場俊介、ハロープロジェクト等のアーティストサポート、劇伴、CM等でミュージシャン・アレンジャーとして活動中
千葉 純治講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

堤 千代司 主要エリア:新宿・品川・吉祥寺
詳しくみる
堤 千代司ChiyojiTsutsumi
担当学科:DTM・オンライン・ギター・ドラム・ピアノ・ベース・ボーカル 担当エリア:三軒茶屋・上北沢・下北沢・下高井戸・世田谷区・中目黒・中野・中野区・中野坂上・五反田・代々木・代々木上原・代々木八幡・代田橋・八幡山・六本木・六本木一丁目・初台・北区・北参道・北品川・北赤羽・十条・千代田区・千歳烏山・千駄ヶ谷・南新宿・品川区・四ツ谷・大久保・宮の坂・幡ヶ谷・広尾・御茶ノ水・恵比寿・新宿・新宿三丁目・新宿区・方南町・明大前・杉並区・東中野・東十条・板橋・板橋区・梅ヶ丘・永福町・池尻大橋・池袋・浮間舟渡・渋谷・渋谷区・港区・王子・目白・目黒・目黒区・秋葉原・笹塚・経堂・自由が丘・荻窪・表参道・西荻窪・豊島区・赤坂・赤羽・赤羽橋・都立大学・阿佐ヶ谷・高円寺・高田馬場・麻布十番代表による講師紹介
DTM対応ソフト:Cubase
松任谷正隆主宰「マイカミュージックラボラトリー」シンガーソングライター科に3年間在籍。
作詞・作曲・編曲・演奏・ボーカル・レコーディングを全て身につけ、3年連続で優秀賞を受賞。
フジテレビ「はねるのトびら」や、日本テレビ「戦力外捜査官」の作曲、演奏、サウンドプロデューサーなど、ドラマや小説の作曲、専門学校講師、ライブサポートミュージシャン等多岐に渡る活躍をみせる。
得意なジャンルはPops、Rock、Funk、弾き語り、歌ってみた特化レッスンなど。
堤 千代司講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

柏大輔 主要エリア:高尾・明大前・調布
詳しくみる
DTM対応ソフト:Logic
バンド活動を経て、2006年よりソロアーティストとしてデビュー。
アーティスト活動の他に、作曲家、アレンジャー、ミキシング&マスタリングエンジニア、マニピュレーターとしても活躍。
これまでに9枚のオリジナルフルアルバムをリリース、世界各国でのツアーやフェス出演などワールドワイドに活躍する。
作曲家としては、新海誠 "言の葉の庭" などの映画・アニメの劇伴、数々のTV、web、CM音楽などを担当。
またアレンジャーとして、上杉昇(元WANDS)のアルバムアレンジ全編などを担当。
ミキシング&マスタリングエンジニアとしては、これまでに200タイトル以上の作品を手がける。
柏大輔講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

小川正幹 主要エリア:渋谷・三軒茶屋・溝ノ口
詳しくみる
4歳の頃にピアノを習い始め、音楽を始める。
X JAPANに感銘を受け、エレキギターをはじめてからハードロック・ヘビーメタル・J-POP・Funk等様々な音楽に触れ、ギタースキルを獲得。
10代からはじめたバンドでは全国ツアー、ワンマンライブでは数百名を動員するほか、スタジオミュージシャンとして 女性グループアーティストのレコーディング、音楽番組での等幅広く活動を行っている。 並行してドラムの演奏も開始、ドラマーとしてバンドのサポートを行うなど、マルチなスキルを活かして活躍中!
DTM担当ソフト:GarageBand・Logic
小川正幹講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

清水 宥人 / Mayer 主要エリア:三鷹・吉祥寺・明大前
詳しくみる
ESPミュージカルアカデミー出身。
在学中に組んだバンド 「junks&green」が渋谷公会堂にて行われたコンテストにてグランプリ受賞。
学内コンテストファイナリスト、学内資料のレコーディングメンバーに選ばれる等の優秀な成績を残したのち卒業。
卒業後YAMAHA MUSIC MADIA「宇宙一弾けるアルペジオ」動画収録。韓国のアーティスト「Bernard PARK」のレコーディング等のスタジオワークに参加。
G5 projectや戦国無双2・3等のコンポーザーGodspeed氏主導のアマチュアギターコンピレーションアルバム「G.O.D.III」への参加など多方面で活躍。
現在は自身のギタートリオ「bluffs」を中心にライブサポート、レコーディング、講師として活動中。
清水 宥人 / Mayer講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

関口孝明 主要エリア:八王子・吉祥寺・調布
詳しくみる
DTM対応ソフト:GarageBand・Logic・Cubase・StudioOne
尚美学園大学作曲コース実技首席で卒業。
同大学院芸術情報研究音楽表現専攻を特待奨学生として修了。
日本テレビ「24時間テレビ」ミュージックサポーターとして参加。演奏者のための音源、並びに劇中のBGMの1部を作成。
2015年、ロケット・ミュージック出版社より吹奏楽の編曲作品を出版など多方面で活躍中。
関口孝明講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

タケ 主要エリア:横浜・相模大野・下北沢
詳しくみる

福島英樹 主要エリア:下北沢・梅ヶ丘・登戸
詳しくみる
<担当ソフト:GarageBand・Logic・Cubase>
社会人をしながら、28才から独学でDTM作曲を始める。
モバゲークリエイターミュージックにて、全国インストゥルメンタル部門2位獲得。アミューズメント会社CM曲作成。
国立音楽院コンピューターミュージック科アシスタントを担当しながら、自身の作品を作り続けている。
福島英樹講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

嶋龍一 主要エリア:町田・下北沢
詳しくみる
<担当ソフト:Cubase>
ジャンルレス音楽制作ユニット atrem のギターボーカル・メインソングライターを務める。
メインシステムはCubaseを使用。レコーディングだけでなく、ライブパフォーマンスでもCubaseを駆使してサウンドを構築している。
~受講生へのメッセージ~
DAWによる音楽制作に必要な技術を習得しながら、既成概念に捕われず広い視野で音を聴き、自分だけの作品を作り上げる方法を学んでいきましょう。
嶋龍一講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み
ギター教室 講師一覧

坂本昌也 主要エリア:聖蹟桜ヶ丘・渋谷・新宿
詳しくみる
13歳でギターを始める。大学時代に結成したFREENOTEというバンドでトイズファクトリーからデビュー。解散後は、いち音楽家として活動を開始。演奏だけでなく、作詞/作曲/編曲家として、メジャー、インディーズの様々なアーティストに楽曲提供やプロデュースを行う。自身のソロプロジェクトotorindoも活動中。歌を活かす演奏やアレンジには定評がある。
得意なジャンルはPops、Rock、Blues、Jazz、funk。
趣味は合気道、キックボクシング、ジョギング、料理、お笑い鑑賞、読書、宴会。愛兎ハッピーと暮らす。
[担当Dtmソフト]
Cubase
[講師からのメッセージ]
僕は中学生の頃にギターを始めました。幼少時ピアノを習わせてもらっていた時期もあり、もともと音楽を聴くのは大好きでしたが、ギターを買った時は難しくて、すぐ挫折して1年ほど寝かしてしまいました。しかしある時、僕より人気者で運動もできて女子にもモテモテの友達が、コードをジャカジャカやってるのを見て、「何から何まで負けたくない!おれもモテたい!」というがっつりヨコシマな動機で火がつき、練習しているうちに、いつのまにかギターの楽しさにどんどんとのめり込んで、結局今もギターを弾き続けています。
たとえばバンドやセッションでは周りの音を聴くことがとても重要になってくるんですが、聴く力を鍛えることで人とのコミュニケーション力がかなり上がると思いますし、フィジカルな点で言えば、脱力して無駄な力を入れず演奏する、という感覚はスポーツするにしてもお仕事するにしても、色んな場面でものすごく役立つと思います。
そんな気付きがあるたびに「音楽はすごいなー」「ギターってほんと楽しいなー」と思います。
余談ですが、僕は数年前、指を怪我してギターが弾けなくなるかもしれないという状況になったことがあります。その時「人生何がおこるかわからない。やりたいと思ったことには怖がらずチャレンジしてみよう!」と心掛けるようになりました。
何かを始める時は「失敗すると恥ずかしいな」とか「上手い人からみたら笑われてしまうんじゃないだろうか」とか、色々不安はありますが、最初からできる人はいないし、上級者と言われる人も必ず通ってきた道なので、初心者の人をみてバカにすることなどないし(むしろ初心を思い出させてくれて感謝するくらいです)、何も不安になることはないと思います!
最初の一歩を踏み出し、あなたの一生楽しめるギターライフ、音楽ライフのお手伝いをさせていただければと思います!
坂本昌也講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

寛茂 主要エリア:渋谷・下北沢・千歳烏山・
詳しくみる
[プロフィール]
2007年、“HaKU”を結成。結成半年で大手事務所アミューズと契約し、年間に数十本のペースでライブ活動を行う。2012年10月、EMIからメジャーデビュー。同年7月にデビュー前でありながらマレーシアからのライブのオファーを受け、初の海外ライブを行う。2013年にはマレーシアにてワンマンライブを成功。
国内外を問わず様々なイベント、フェス等に出演し活動を広げた。2016年8月、自身のバンド“HaKU”を解散。これを機に自身の経験を活かし、バンドだけではなくギターレッスン、楽曲提供など様々な活動に身を投じる。
プレイスタイル:エフェクターを駆使し、ギターを超越した音色を扱い、音楽理論を解釈してるが故の独特なフレージングが特徴。現在はナカヤマシンペイ(from.ストレイテナー)、塔山忠臣(from.0.8秒と衝撃)、美登一(from.another sunnyday / THE RODS)らと共にZantöを結成し、早々に1st Alubmをリリース。2018年、新人ミクスチャーバンドとして活動開始。新人というのはズルいと多方面からツッコミがある。
[得意なジャンル]
ロック、ポップス
[生徒さんへのメッセージ]
・受講生へのメッセージ
ギターを始めるきっかけは人それぞれですが、
僕は中学の文化祭でモテたい!から始めて気付けばメジャーデビューだったり、プロミュージシャンとのセッションだったりいつのまにかライフワークの一部となってました。
何でこんなに長く弾いてるのだろうっていう理由は一つ。楽しい!これに尽きると思います。どんなギタリストも始めたては弾けないものです。
ギターが好きで楽しんで弾いているうちに上手くなっていきます。これはDTMに関しても同じ事だと思います。
これからギターを弾きたい方、バンドでプロを目指したい方、自分で音楽を作りたい方など、一人一人のニーズに沿ってレッスンを行っていきます。
まずは体験レッスンからお気軽にどうぞ!
[レッスン可能なdawソフト]
Cubase
寛茂講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

朝三憲一~sammy~ 主要エリア:目黒・赤羽・北千住
詳しくみる
1991年バンドでメジャーデビュー。
1994年解散以降レコーディング、ライブサポート、作曲、アレンジ等セッションギタリストとして活動している。
-サポートアーティスト-
安室奈美恵・大塚愛・Aimer・倖田來未など
・得意な音楽ジャンル
Pop・Rock・SOUL、FUNK、R&Bなど
・受講生へのメッセージ
ギターは歌の伴奏やソロなど、手軽に色んな楽しみ方が出来る楽器です。コードをひとつ鳴らしたらもう音楽が始まります!
好きな歌や曲を一緒に楽しく弾きましょう!
・レッスン可能なdawソフト
Cubase・Protools
・レッスン可能なプラグイン
WAVES・Stylus RMX・TRILIAN・SampleTank3・VIENNA ENSEMBLE・Addictive Drumsなど
朝三憲一~sammy~講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

堤 千代司 主要エリア:新宿・品川・吉祥寺
詳しくみる
堤 千代司ChiyojiTsutsumi
担当学科:DTM・オンライン・ギター・ドラム・ピアノ・ベース・ボーカル 担当エリア:三軒茶屋・上北沢・下北沢・下高井戸・世田谷区・中目黒・中野・中野区・中野坂上・五反田・代々木・代々木上原・代々木八幡・代田橋・八幡山・六本木・六本木一丁目・初台・北区・北参道・北品川・北赤羽・十条・千代田区・千歳烏山・千駄ヶ谷・南新宿・品川区・四ツ谷・大久保・宮の坂・幡ヶ谷・広尾・御茶ノ水・恵比寿・新宿・新宿三丁目・新宿区・方南町・明大前・杉並区・東中野・東十条・板橋・板橋区・梅ヶ丘・永福町・池尻大橋・池袋・浮間舟渡・渋谷・渋谷区・港区・王子・目白・目黒・目黒区・秋葉原・笹塚・経堂・自由が丘・荻窪・表参道・西荻窪・豊島区・赤坂・赤羽・赤羽橋・都立大学・阿佐ヶ谷・高円寺・高田馬場・麻布十番代表による講師紹介
DTM対応ソフト:Cubase
松任谷正隆主宰「マイカミュージックラボラトリー」シンガーソングライター科に3年間在籍。
作詞・作曲・編曲・演奏・ボーカル・レコーディングを全て身につけ、3年連続で優秀賞を受賞。
フジテレビ「はねるのトびら」や、日本テレビ「戦力外捜査官」の作曲、演奏、サウンドプロデューサーなど、ドラマや小説の作曲、専門学校講師、ライブサポートミュージシャン等多岐に渡る活躍をみせる。
得意なジャンルはPops、Rock、Funk、弾き語り、歌ってみた特化レッスンなど。
堤 千代司講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

小川正幹 主要エリア:渋谷・三軒茶屋・溝ノ口
詳しくみる
4歳の頃にピアノを習い始め、音楽を始める。
X JAPANに感銘を受け、エレキギターをはじめてからハードロック・ヘビーメタル・J-POP・Funk等様々な音楽に触れ、ギタースキルを獲得。
10代からはじめたバンドでは全国ツアー、ワンマンライブでは数百名を動員するほか、スタジオミュージシャンとして 女性グループアーティストのレコーディング、音楽番組での等幅広く活動を行っている。 並行してドラムの演奏も開始、ドラマーとしてバンドのサポートを行うなど、マルチなスキルを活かして活躍中!
DTM担当ソフト:GarageBand・Logic
小川正幹講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

清水 宥人 / Mayer 主要エリア:三鷹・吉祥寺・明大前
詳しくみる
ESPミュージカルアカデミー出身。
在学中に組んだバンド 「junks&green」が渋谷公会堂にて行われたコンテストにてグランプリ受賞。
学内コンテストファイナリスト、学内資料のレコーディングメンバーに選ばれる等の優秀な成績を残したのち卒業。
卒業後YAMAHA MUSIC MADIA「宇宙一弾けるアルペジオ」動画収録。韓国のアーティスト「Bernard PARK」のレコーディング等のスタジオワークに参加。
G5 projectや戦国無双2・3等のコンポーザーGodspeed氏主導のアマチュアギターコンピレーションアルバム「G.O.D.III」への参加など多方面で活躍。
現在は自身のギタートリオ「bluffs」を中心にライブサポート、レコーディング、講師として活動中。
清水 宥人 / Mayer講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み
ドラム教室 講師一覧

村中俊幸 主要エリア:三軒茶屋・経堂・代々木
詳しくみる
[プロフィール]
チェロ奏者村中俊之との「村中俊之×村中俊幸」アイリッシュパンクバンドTHE CHERRY COKE$での活動のほか、様々なアーティストのバックも勤める。Zildjian、YAMAHAエンドーサー。
講師としては小学生~お年寄りまで幅広く経験、特にこれから始める初心者のレッスンに定評がある。
[得意な音楽ジャンル]
ロック&ポップス
[受講生へのメッセージ]
ドラムはシンプルで楽しい楽器です!レッスンは皆さんのライフスタイルに合った内容で無理なく進めさせていただいています。
特にこれから始めようと思っている初心者の方のレッスンを沢山経験していますので、一緒に楽しみながら上達していきましょう!
[過去サポートアーティスト 順不同]
田村ゆかり・川嶋あい・BUGYCRAXONE・徳山秀典・AKIRA(DISACODE)・MORI(wyse)・結城リナ・鈴木羊・Uken・deadpanbrothers・SALA13・松浦航大
[Liveサポート]
ReadingHigh「Chevrenote」@舞浜アンフィシアター
(出演:中村悠一、大塚明夫、沢城みゆき、梅原裕一郎、津田健次郎、諏訪部順一、梶裕貴)
プレミア音楽朗読劇『VOICARION III~信長の犬~』@福岡博多座
(出演:石田彰、井上和彦、鈴村健一、諏訪部順一、浪川大輔、朴ろ美、保志総一朗)
ReadingHigh「ホムンクルス」@カルッツかわさき
(出演:諏訪部順一、梶裕貴、豊永利行、甲斐田ゆき、梅原裕一郎、関智一、石黒賢)
シアトリカルライブ「THE BLACK PRINCE」@舞浜アンフィシアター
(出演: 鈴村健一, 諏訪部順一, 高橋広樹, 朴ロ美, 朝倉あき,釘宮理恵,山路和弘)
朗読劇「BLOOD+ ~彼女が眠る間に~」@銀河劇場
(出演: 小西克幸, 石田彰, 朴ロ美, 諏訪部順一)
村中俊幸講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

宮澤 気 主要エリア:渋谷・下北沢・池尻大橋
詳しくみる
[プロフィール]
15歳からドラムを始め、19歳でバークリー音楽大学に入学。ドラムパフォーマンスとミュージックプロダクションを学び2018年卒業。在学中はDave DiCenso, Rod Morgenstein, Larry Finn, Henrique De Almeidaを師事。卒業後はロスアンゼルスにて様々なローカルアーティストのサポート、ドラム講師を一年経験。
現在、日本でのアーティスト活動を開始。
[得意なジャンル]
ロック、ポップ、メタル、フュージョン、R&B
[受講生へのメッセージ]
みなさん初めまして。ドラム講師の宮澤気です。自分のレッスンではカリキュラムは無く、生徒の皆様が学びたいことを元にレッスンを行います。自分のやりたい事にしっかりとフォーカスできるので、ドラムのセッティングからステージパフォーマンスのレッスンなど多種多様のレッスンを共有できます。
初心者の方は、何から始めたら良いかわからない、どんな機材を買ったら良いか、スティックはどれを買えば良いかなどどんな疑問でも一から対応していきます。
経験者もしくはプロドラマーの方々は、他のドラマーに差をつける方法、一段階上のプロドラマーになるには何が必要かなど、生徒様に応じたレッスンプランを一緒に組んで有意義なレッスンをしていきたいと思っております。宜しくお願いします。
宮澤 気講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

Tossy 主要エリア:渋谷・下北沢・新宿
詳しくみる
-profile-
音楽の名門、バークリー音楽院卒業。
在学中ジャズコンセプトを学び、ニューヨークのカーネギーホールにて、サマーコンサートに参加。同年秋には、マスターアンサンブルクラスの一員として「ジョー・ラバーノ(Joe Lovano)」氏と共演。その後拠点をニューヨークに移し、音楽活動に専念。
帰国後も、武道館でのライブをはじめ、「RockinJapan」「SummerSonic」「MONSTER baSH」「CountdownJapan」など数々のフェスに参加。現在もプロドラマー、講師として精力的に活動中。
-生徒さんへのメッセージ-
数ある楽器からドラムを選んだみなさんへ、ドラムは本当に楽しい楽器です、会場にいるお客さんを自分の発するビートに乗せている感覚はきっとドラマー以外味わえない最高の瞬間です!
ドラムがうまくなるコツは何と言っても楽しんで練習することです、かっこいい!楽しい!という気持ちで練習している時は、つらいとおもって練習している時より圧倒的に頭に入りやすいということが、僕が十数年ドラムをやってきて得た結論です。どんな難しいこともできなさそうなことも、楽しくやればのり越えられるのです!
なのでレッスンが始まればとにかく楽しいことを心がけています、一緒レベルアップして最高の瞬間を目指していきましょう☆
Tossy講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

堤 千代司 主要エリア:新宿・品川・吉祥寺
詳しくみる
堤 千代司ChiyojiTsutsumi
担当学科:DTM・オンライン・ギター・ドラム・ピアノ・ベース・ボーカル 担当エリア:三軒茶屋・上北沢・下北沢・下高井戸・世田谷区・中目黒・中野・中野区・中野坂上・五反田・代々木・代々木上原・代々木八幡・代田橋・八幡山・六本木・六本木一丁目・初台・北区・北参道・北品川・北赤羽・十条・千代田区・千歳烏山・千駄ヶ谷・南新宿・品川区・四ツ谷・大久保・宮の坂・幡ヶ谷・広尾・御茶ノ水・恵比寿・新宿・新宿三丁目・新宿区・方南町・明大前・杉並区・東中野・東十条・板橋・板橋区・梅ヶ丘・永福町・池尻大橋・池袋・浮間舟渡・渋谷・渋谷区・港区・王子・目白・目黒・目黒区・秋葉原・笹塚・経堂・自由が丘・荻窪・表参道・西荻窪・豊島区・赤坂・赤羽・赤羽橋・都立大学・阿佐ヶ谷・高円寺・高田馬場・麻布十番代表による講師紹介
DTM対応ソフト:Cubase
松任谷正隆主宰「マイカミュージックラボラトリー」シンガーソングライター科に3年間在籍。
作詞・作曲・編曲・演奏・ボーカル・レコーディングを全て身につけ、3年連続で優秀賞を受賞。
フジテレビ「はねるのトびら」や、日本テレビ「戦力外捜査官」の作曲、演奏、サウンドプロデューサーなど、ドラマや小説の作曲、専門学校講師、ライブサポートミュージシャン等多岐に渡る活躍をみせる。
得意なジャンルはPops、Rock、Funk、弾き語り、歌ってみた特化レッスンなど。
堤 千代司講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

小川正幹 主要エリア:渋谷・三軒茶屋・溝ノ口
詳しくみる
4歳の頃にピアノを習い始め、音楽を始める。
X JAPANに感銘を受け、エレキギターをはじめてからハードロック・ヘビーメタル・J-POP・Funk等様々な音楽に触れ、ギタースキルを獲得。
10代からはじめたバンドでは全国ツアー、ワンマンライブでは数百名を動員するほか、スタジオミュージシャンとして 女性グループアーティストのレコーディング、音楽番組での等幅広く活動を行っている。 並行してドラムの演奏も開始、ドラマーとしてバンドのサポートを行うなど、マルチなスキルを活かして活躍中!
DTM担当ソフト:GarageBand・Logic
小川正幹講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

井上貴史 主要エリア:新宿・調布・明大前
詳しくみる

奥田祐大 主要エリア:新宿・渋谷・下北沢
詳しくみる

額賀康考 主要エリア:下北沢・梅ヶ丘・渋谷
詳しくみる

吉田貴博 主要エリア:調布・八王子・明大前
詳しくみる
ヒューマンミュージックカレッジ卒。ドラムを田々井悟氏、宇山満隆氏、則竹裕之氏(ex.T-SQUARE、 平原綾香など)に師事。パーカッションを竹本一匹氏(吉田兄弟など)に師事。
p bank fes 2011koti market live 出演。 また、ドラム講師や中学校吹奏楽部のパーカッション指導などの講師活動も行っている。
共演者(敬称略) 安藤正容(T-SQUARE)、坂上領、SINSKE、扇谷研人(西野カナ、坂本真綾 など)、竹本一匹(吉田兄弟など)、原たけし、山内薫(角松敏生など)、佐々木 秀尚(有形ランペイジなど)、酒井由起子、ウエキ弦太、樹里からん 、野崎洋 一(松田聖子など)、作田聖美など多数共演。
吉田貴博講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み
ベース教室 講師一覧

緒方崇志 主要エリア:渋谷・恵比寿・武蔵新城
詳しくみる
[レッスン可能なDAWソフト]
LogicproX・Garageband・Cubase
[プロフィール]
バークリー音楽大学を2008年に卒業。ベーシストとして2011年にバンドでメジャーデビュー。(2014年4月解散)解散後はCM音楽の制作、アーティストへ楽曲を提供をするなど活躍中。
自身のバンド「tozambu」としても活動中。得意なジャンルはロック、ジャズ、ポップス。
[メッセージ]
まずは一緒に音楽を作っていきましょう!その中で生徒さんが何を学ぶべきかが分かります。
・自分に曲が作れるか分からないけど作曲してみたい!
・パソコンの操作も含めてDAWを一から学びたい!
・音楽理論が苦手なので教えて欲しい!
・曲は作れるけど効果的なアレンジの仕方を学びたい!
・ミックスってどこから何をすればいいのか知りたい!
・プラグインの詳しい使い方を教えて欲しい!
音楽を作るにあたり、色んな状況の人がいると思います、それぞれの状況に合わせてサポートしていきます!
[レッスン可能なプラグイン]
Logic全般
KOMPLETE10 (Massive、Kontakt、Battery4など)
Waves Horizon
FabFilter
BFD3
その他多数レッスンが可能です。詳しくはお問い合わせください。
緒方崇志講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

東 幸治 主要エリア:新宿・中野・高円寺
詳しくみる
2004年地元大阪でベースを始め、バンド活動も並行して開始する。
2008年バンドが解散したと同時にサポートミュージシャンの活動を開始する。
数々のアーティストサポートや、レッスン、セッションにも参加し、関西を拠点に活動をする。
更に活動の幅を広げるために2014年に拠点を東京へと移す。
メインであるアーティストサポートに加え、新たにDTMのスキルも習得し、作編曲の活動も行う。大阪で行なっていたレッスンも新たに東京で始める。
-受講生さんへのメッセージ-
皆さんにレッスンを通して楽器に触れる楽しさであったり、音楽の楽しさを伝えれたらと思っております!
専門的な言葉がわからない、何故こうなっているのかわからない等、明確な事が言えなくても問題ありません!一緒に解決していきましょう!
あくまでも楽しく、それぞれ皆さまに合った形でレッスンを進めていきますので、気軽に何でも言っていただけたらと思います!
よろしくお願いします。
東 幸治講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

佐々木恵太郎 主要エリア:新宿・町田・橋本
詳しくみる
佐々木恵太郎KeitaroSasaki
担当学科:ベース・オンライン 担当エリア:世田谷区・新宿区・渋谷区・杉並区・幡ヶ谷・渋谷・神泉・笹塚・代々木上原・初台・三軒茶屋・上北沢・下北沢・千歳烏山・千歳船橋・喜多見・新代田・明大前・梅ヶ丘・池ノ上・世田谷代田・経堂・駒沢大学・目黒区・自由が丘・都立大学・調布市・つつじヶ丘・京王多摩川・仙川・国領・布田・柴崎・西調布・調布・町田市・町田・鶴川・稲城市・稲城長沼・南多摩・矢野口・三鷹市・三鷹台・井の頭公園・府中市・分倍河原・府中・府中本町・武蔵野台・中河原・白糸台・新宿・八王子市・南大沢・多摩市・京王多摩センター・京王永山・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・浜田山・久我山・八幡山・高井戸・永福町・武蔵野市・吉祥寺・立川市・立川・駒場東大前・神奈川・稲田堤・橋本・津田山・溝の口・登戸・宮前平・宿河原MI JAPAN主催の第一回BIT MASTERSでは初代総合グランプリを獲得。
現在、サポートベーシストとしてシンガー、バンド、アイドル、劇団などのレコーディング、ライブなど多方面で活動中。
佐々木恵太郎講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

堤 千代司 主要エリア:新宿・品川・吉祥寺
詳しくみる
堤 千代司ChiyojiTsutsumi
担当学科:DTM・オンライン・ギター・ドラム・ピアノ・ベース・ボーカル 担当エリア:三軒茶屋・上北沢・下北沢・下高井戸・世田谷区・中目黒・中野・中野区・中野坂上・五反田・代々木・代々木上原・代々木八幡・代田橋・八幡山・六本木・六本木一丁目・初台・北区・北参道・北品川・北赤羽・十条・千代田区・千歳烏山・千駄ヶ谷・南新宿・品川区・四ツ谷・大久保・宮の坂・幡ヶ谷・広尾・御茶ノ水・恵比寿・新宿・新宿三丁目・新宿区・方南町・明大前・杉並区・東中野・東十条・板橋・板橋区・梅ヶ丘・永福町・池尻大橋・池袋・浮間舟渡・渋谷・渋谷区・港区・王子・目白・目黒・目黒区・秋葉原・笹塚・経堂・自由が丘・荻窪・表参道・西荻窪・豊島区・赤坂・赤羽・赤羽橋・都立大学・阿佐ヶ谷・高円寺・高田馬場・麻布十番代表による講師紹介
DTM対応ソフト:Cubase
松任谷正隆主宰「マイカミュージックラボラトリー」シンガーソングライター科に3年間在籍。
作詞・作曲・編曲・演奏・ボーカル・レコーディングを全て身につけ、3年連続で優秀賞を受賞。
フジテレビ「はねるのトびら」や、日本テレビ「戦力外捜査官」の作曲、演奏、サウンドプロデューサーなど、ドラマや小説の作曲、専門学校講師、ライブサポートミュージシャン等多岐に渡る活躍をみせる。
得意なジャンルはPops、Rock、Funk、弾き語り、歌ってみた特化レッスンなど。
堤 千代司講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み
ボーカルレッスン 講師一覧

真城めぐみ 主要エリア:新宿・経堂・千歳烏山など
詳しくみる
[プロフィール]
1980年代後半から東京で音楽活動を開始。1991年、ソニーレコードよりバンド「ロッテンハッツ」でデビュー。
ロッテンハッツ解散後、1996年「ヒックスヴィル 」でソニーレコードより再デビュー。
現在は自身のバンド活動(ヒックスヴィル 、yoshiyuki & megumi、ジョンB&ザ・ドーナッツ!、HEA)と並行して数多くのアーティストのレコーディングやステージをサポート。 月に10~15本のステージに立つバンドマン。
[得意なレッスン内容]
ボーカルレッスン・コーラスワーク・コーラスアレンジのアドバイスなど
受講生の皆さんが好きな曲を気持ちよく歌えるように、一人一人の個性を大切にレッスンします。
[参加作品]
小沢健二・オリジナル・ラブ・絢香・ウルフルズ・kinki kids・hitomi・キリンジ・サンボマスター・堂島孝平・NONA REEVES・浜田省吾・スピッツ・レキシ・東京スカパラダイスオーケストラ・他
真城めぐみ講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

咲倉林見豊 主要エリア:祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅・経堂駅など
詳しくみる
[プロフィール]
アメリカ2大演技テクニックの1つであるマイズナーテクニックを学び、Broadway Theatre Workshop にてダンス、Sentro Studi Estill JapanにてEstill Voice Training を学ぶ。Estill Voice International認定 CFP資格を持つ(2017年3月) ストレートプレイからミュージカルまで舞台女優として活動。
主な出演作品に、音楽劇『夢に向かって~ブルースな日々~』(脚本・演出:是枝正彦 音楽:南健太)、ミュージカルコメディ『火の無い所に~スガナレル~』、『普通の女、狂宴』(脚本:オオタスセリ)、ミュージカル『Shall we judge !?~ホームレスが法務大臣を裁く日~』(企画:青島美幸)、クラウンミュージカル『セレブ気取り』(音楽:寺門一憲)、クラウンミュージカル『ドン・ジュアン』、ミュージカル『ダンスレボリューション~ホントのワタシ~』(音楽:長谷部徹)等がある。
・得意な音楽ジャンル
ミュージカル
・受講生へのメッセージ
<ミュージカルのためのボイス・ボーカルトレーニング>
私自身、ミュージカルでのパワフルなベルティングを獲得したく、多くの教室を転々とし、EVTと出会い、今に至ります。
・ミックスボイス、ベルティングなどのワンボイスを習得したい方
・こんな風に表現したい、こんな声が出したいのにと声に悩んでいる方
・こんな心をもっと声で表現したいのに、どうしたら表現できるのかと表現に悩んでいる方
EVTのエクササイズを通して、のどに負担をかけず、色々なタイプの声、声の表情を学ぶことができます。
また、ミュージカルは、台詞がメロディに乗っているものであり、歌い上げるのではなく台詞として喋ることを重視します。モノローグを通じて、心動かし台詞として喋り歌うことから進めていくことも可能です。
声、表現に特化したレッスンとなります。
皆さんの目的に応じて、レッスンを構成していきます。
一度ミュージカルを歌ってみたいという趣味の方も
是非、新たな方法で歌うことを楽しみにきてください。
<演技のためのボイストレーニング>
私自身、一人芝居の中で、おじさん、オタク、イケメンを声色を変えて表現したことがあります。
また、小さな声の女性を演じさせていただいた時に、お客さまから小さな声なのによく聞こえるのはなぜ?と驚かれたことがあります。
表現者にとって声を学ぶことは、お客様への届け方を学ぶことにつながります。
そして、声の表情を多く持つことは、演技の幅を広げることにもつながります。
EVTのエクササイズを通して、喉に負担をかけず話し続けること、色々なタイプの声を学ぶことができます。
また、声には方向、距離、幅のベクトルがあり、ベクトルが状況に合っていないと、全く伝わらない声となります。演技のエクササイズを通して、伝えることに重点を置いてレッスンすることも可能です。皆さんの目的に応じてレッスンを構成します。
声による表現の幅を広げたい方は、是非、声の可能性を体験にきてください。
咲倉林見豊講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

塩田将己 主要エリア:新宿・吉祥寺・渋谷など
詳しくみる
[プロフィール]
アメリカ、日本でストリートライブを経験。
Toy's factory主催 コーラスグループ《Luv and Soul追加メンバーオーディション》優勝
ユニバーサルミュージック主催オーディション最優秀賞
LDH主催オーディション最終審査(12000人分の27人まで残る)
・好きな音楽ジャンル
R&B、POPs、洋楽、邦楽ともに得意です!
[生徒さんへのメッセージ]
自分もボイストレーニングを受講した経験もあり、先生を気にする方も多いので、その人がいかに気持ちよく学べて、しっかり上達させてあげられるかを考えています。
難しい、苦痛と思うと身体に入るのが遅くなるので、楽しんで自然に練習できる環境を作るために、まずは気を使わない仕組みを作ってからレッスンをしていきたいですね!
私も歌手として現在やっていますので気持ちがわかる部分も多いので、寄り添って上達のお手伝いがしていきたいです。
優しく丁寧にを心がけています!一緒に頑張りましょう!!
【こんな風にレッスンしています】
(1)歌いこなしたい曲を教えてもらい、徹底的に磨くレッスン。
(2)音楽の中のこの音だけに注目して聞き取れるまで聴いてもらう課題。(耳が良くなっていきます)
(3)腹式呼吸のやり方を1からレッスン
(4)ビブラートの練習では、ゆっくり分解して何故ビブラートが出せるのかを教えてから練習に入る指導。
(5)言ったことの理解が早くアウトプット出来る方へは、自分が歌って見せてからマネをした方が早ければそのようにしてます。
初心者から上級者まで幅広く対応しております!何でも気軽にご相談くださいね!
塩田将己講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

石塚裕美 主要エリア:代々木・経堂・新宿
詳しくみる
1995年、メルダックより「虹のむこうへ」(TBS系アニメ「オズ・キッズ」主題歌)でデビュー。
コーラス・シンガーとしても、浅岡雄也、山下智久、岩崎宏美、乃木坂46、ポルノグラフィティ、高宮マキなど多数のアーティストのレコーディングやライブに参加。せつなく透明感のある歌声がアーティストの音楽にさらなる心地良さを与える。
またフィーチャリングヴォーカリストとして、ボサノヴァからヘヴィメタルまでジャンルにとらわれず様々なスタイルで精力的に活動中。
石塚裕美講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み

堤 千代司 主要エリア:新宿・品川・吉祥寺
詳しくみる
堤 千代司ChiyojiTsutsumi
担当学科:DTM・オンライン・ギター・ドラム・ピアノ・ベース・ボーカル 担当エリア:三軒茶屋・上北沢・下北沢・下高井戸・世田谷区・中目黒・中野・中野区・中野坂上・五反田・代々木・代々木上原・代々木八幡・代田橋・八幡山・六本木・六本木一丁目・初台・北区・北参道・北品川・北赤羽・十条・千代田区・千歳烏山・千駄ヶ谷・南新宿・品川区・四ツ谷・大久保・宮の坂・幡ヶ谷・広尾・御茶ノ水・恵比寿・新宿・新宿三丁目・新宿区・方南町・明大前・杉並区・東中野・東十条・板橋・板橋区・梅ヶ丘・永福町・池尻大橋・池袋・浮間舟渡・渋谷・渋谷区・港区・王子・目白・目黒・目黒区・秋葉原・笹塚・経堂・自由が丘・荻窪・表参道・西荻窪・豊島区・赤坂・赤羽・赤羽橋・都立大学・阿佐ヶ谷・高円寺・高田馬場・麻布十番代表による講師紹介
DTM対応ソフト:Cubase
松任谷正隆主宰「マイカミュージックラボラトリー」シンガーソングライター科に3年間在籍。
作詞・作曲・編曲・演奏・ボーカル・レコーディングを全て身につけ、3年連続で優秀賞を受賞。
フジテレビ「はねるのトびら」や、日本テレビ「戦力外捜査官」の作曲、演奏、サウンドプロデューサーなど、ドラマや小説の作曲、専門学校講師、ライブサポートミュージシャン等多岐に渡る活躍をみせる。
得意なジャンルはPops、Rock、Funk、弾き語り、歌ってみた特化レッスンなど。
堤 千代司講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み
初心者大歓迎!あなたのやる気応援します
入会金¥0
¥1,000キャッシュバック
お気軽にご相談ください03-6670-8749
土日祝もOK!365日電話受付10:00-19:00