目次
ビジネスで稼ぐ事への罪悪感からの脱却と今
運営の責任と楽しさ
・受講生に役立っている。
・ミュージシャンに収益を渡せる。
・利益をスクールに投資できる。
当たり前のことなんだろうけど、体で感じるのが一番理解できる。これらを経験できたことで運営をすることにすごく責任を感じたし、集団でスクールを作っていくことの意義を噛みしめました。
ビジネスには様々な業態がありますが、弊社はスクールがメインなので、何人の人が音楽を始めるか、表現者を何人支えられるか、どれだけ音楽表現に貢献できるか。これが常に課題であり、ミッションであり、ワクワクするところです。
稼ぐ=罪悪感の理由=解像度
正直、ミュージシャン時代、音楽でご飯を食べられなかった時は、お金を音楽で稼ぐことに抵抗がありました。好きなことをやっているのにお金を稼ぐなんて、、、という感情はどこから来るのだろう?その感情を自分の中で紐解いていくと、役に立つという事と利益が生まれるということが、しっかり線でつながっていなかったことが大きいです。要は、漠然としていて解像度が低かった。
日本の教育が自由な発想を妨げている説もあるけど、そんなに関係ないんじゃないかなと思っています。単純に商いと利益の関係がつながっていなかった。それだけです。少なくとも僕はそうでした。
それは自分の人生への責任感が欠けていることを意味し、人の人生にも責任を持っていないことも意味します。
自分の解像度を上げることは、人を助けることにつながる。そう考えると自分の範疇でまごまごしている場合じゃないななんて思いました。その気づきが今の日々を作っています。
利益を求める思考への変化
個人ギター教室→音楽スクール→法人化とステップをあげていくにつれて、少しずつ利益への欲求が高くなってきました。
人に役立っているミュージシャンへの利益は、いくら上がってもいいと思いますし、スクールに利益が上がるほど、より使いやすく便利なシステムを導入できる。そう思うほど、もっと利益を上げたい!と考える。そして、どうやって展開していくかを考える必要が出てきます。
じゃあどうする?と思考し行動すること。結果を出している先輩経営者から学ぶこと。それらの実行の積み重ねが自分、会社の成長を促進するのだと考えています。だから法人化した今は利益を求めています。今現時点が、これまでの中で最高期です。
役立つことが利益になるといったこれらの前提は体に染み込んだと思うので、今は加速しながら小さな経済圏を作っていきたい。これから会社経営の醍醐味をより味わっていくのだろうと想像すると、めちゃくちゃワクワクする!
僕自身、そんなに物欲がない方なので、必要最低限の生活ができればいい。だから利益のほとんどはスクールへの投資に使い続けています。会社にとっては栄養であり、血肉。会社が大きくなっても、このスタンスを貫きます。
スペシャリスト・職人を支える役割の価値
講師の皆は、講師だけでなく表現者でもあります。表現者=ミュージシャン・アーティスト・クリエイター・職人。技巧のスペシャリストです。そんな皆さんにとって、役に立つ場所であること。経営する上での醍醐味です。
受講生の皆さんも同じです。将来ミュージシャンになる可能性がある彼らにとって役立つ場所であるということには、とても価値を感じます。醍醐味です。
だから僕は、スクールという仕事が大好きです。
5年間フリーランスをやってわかったこと(超主観)
まとめとしてメモがてら書き出してみました。主観なので読んでいただける方はそのつもりで読んでください!
軸とすべき考え方・マインド
・自責思考が成長への最短距離。
・他責、言い訳思考は時間の無駄。
・変化することは生きること。
・怒りも悲しみもモチベーションになる
・努力を見ている人は必ずいる
・創業時の仲間は一生の宝
・クレームはチャンス
・やりたい事より求められた仕事を全力。
・0→1は超楽しい
・自分を受け入れる。愛する。
・9割の事は即決できる。即動!
・素直さが自分を育てる。
・得意を早く伸ばす。苦手をゆっくり伸ばす。
・1日1歩、年で365歩。
・貢献。そして楽しむことが鍵!
・感謝する。
主観というだけあってカオス。笑
これぞ本質と思うのは、自責思考。
全部の出来事が成長になるのでオススメです。逆に他責は僕たちのような生業には向きません。
講師は人に与えてなんぼの仕事で、受講生の先に立つリーダーだと思うからです。
むしろきっぱりと自分都合で言い訳せず、自責すると決めてしまえばもう前に進むだけしかなくなるのでおすすめです。(ノリが大事)
とにかく、かっこいいと思うイメージに向かうのみ!
言い訳する人と仕事したくないよね?結果出せないのに口だけ動く人になりたくないよね?環境のせいにしてばっかりの人になりたくないよね?人を助けたくないか?役に立ちたくないか?最高のスクールを作らないか?
という自分からの問いにガンガン応えること!そのためには行動→検証→行動の積み重ねあるのみ!前だけ見て仕事しているのがかっこいいと本気で思っています。
だからこそ、まずは自分がとにかく人がついてきてくれる、一緒に戦ってくれる人にならないといけないと思って日々動いています。
一気に話の軸がぶれるけど、友達関係を通した僕はめちゃくちゃゆるいです。笑
メリハリが大事!
弊社で活躍する人がもつ要素
・人が好き!
・感謝する。
・想像力、人の目線に立てる。
・礼儀作法を大事にする。
・発言を行動で示せる。
・男女問わずモテる。
・引力がある(楽しんでいる。)
・約束を守る
・時間を大切にする
・自責
・言い訳しない。保身しない。
・自分に誇りを持っている。
好きこそものの上手なれ=最強。
誠実は成長を限りなく促進する要素。
魅力的な人はキラキラしているしかっこいい。僕もそういう人でありたいから、魅力的な人と時間を共にするように心がけています。
これから仕事を始める皆さんへ
情熱さえあれば、そして丁寧にやることを心がけて行動していれば、協力してくれる仲間は必ず現れます。仲間がいることで1人の力ではできないことができるようになります。
とにかく身体を動かして人に会うことがおすすめ。人に伝える事は自分に伝える事でもある。レッスンと同じで、教えているということは学ぶということでもある。
話すこと、伝えることでより思考の解像度が上がってより本気になるのは、心理学的にも証明されていたりします。といったググればいいことは置いておいて、とにかく情熱をもって仕事をすることは楽しいし、成長できる要素しかないからオススメです!
おまけとまとめ
めっちゃくちゃ長文を読んでもらってありがとうございます!嬉しいです。
まだまだ小さい会社なのですが、信念だけはあるので、精進で行動していきます!お互い、自分記録を更新しながらやっていきましょう🔥
余談ですが、僕はfreeeというソフトを使って帳簿付けから書面の提出までを行なっていました。パソコン1つで決済書類完成までいけるのでかなり便利!
これから起業する人やミュージシャンの確定申告にはめちゃくちゃ使いやすいのでおすすめします。
ではでは今日はここまで!ABCミュージックスクール代表の大塚(@tuca_abcmusic)がお送りしました!
大塚からのお知らせ
>>記事が良かったらフォロー頂けたら嬉しい!つながりましょう!
twitter:
instagram:
ABC MusicSchool Twitter>>運営している音楽スクール
関東圏で対面レッスン、全国でオンラインレッスンを展開しています。ご要望を元にぴったりな音楽講師をコーディネートするのが特徴です。一緒に音楽を楽しもう!
ABC MusicSchool web>>経営している会社
レッスン、音楽制作、ミュージシャンコーディネート(演奏家や作曲家など)を行なっている会社です。会社のサービス内容、ビジョンはこちらからご覧ください。
株式会社オンLINE@で相談受付中!
音楽を始めるにあたってのお悩みはLINE@へお寄せください。大塚が直接ご質問にお答えします!
>>講師募集!
一緒に活動していく仲間を随時募集しています。一緒に最高のスクールを作っていきましょう。応募は下記Engageさんよりお申し込みください。