今回は、僕が作曲の一環として使っているアプリ、Shazamを紹介したいなーと思って記事を書いております!精度がすごく高い無料アプリなので皆さんにもオススメしたい!是非読んでいってください〜!
目次
Shazamの概要!
Shazamとは
このアプリは、曲を聴かせるとアーティスト名、曲名を教えてくれるアプリ!
街の中で流れている曲に不意に心を奪われる事ってあるよね。でも曲名がわからない。なんだろうなんだろう!そんな時に使うとものすごいスピードで曲名を教えてくれるので、幸せになれます。
ダウンロード
APPSTORE
GOOGLE PLAY
Shazamを知ったきっかけ
このアプリを知るきっかけになったのはABCミュージックスクールの受講生さんでした。
2年前くらいに「この曲、誰の曲かわかりますか?知っていたら教えてくれませんか?」とYOUTUBEのアドレスを送ってもらいました。聞いてみるとめちゃくちゃいい曲なんだけど誰だかわからなくて、「うーん困ったなあ、、」と。「でも確かにすっごいい曲だからどうにかして調べて伝えたいなあ」と。そこで見つけたのがこのアプリでした!
Shazamがおすすめな3の理由
おすすめ理由1.
無料に思えないクオリティ
YOUTUBEの音を聴かせてみたらなんと!ものの数秒でアーティスト・曲名が出てくるという衝撃。こんなに進化しているのかと感動したのをよく覚えています。そこからは何かと使っている!超便利なアプリです。
最初は本当に感動すると思う!あの曲が出るまでの速度。しかもね、YOUTUBEの音をパソコンから流してスマホで聞かせたんだけど、曲を流したんじゃなくて、映画を流したんだよね!映画はセリフや空気の音がありきだから、曲だけを聴かせているわけではない。その環境で曲が数秒で呼び出されたことに驚き。
飲食店とか、結構な喧騒の中で曲を聴かせても、しっかりと曲を理解して「この曲だよ〜!」って教えてくれます。かわいい。
進化!
おすすめ理由2.
めちゃくちゃシンプルな使い方
アプリを開いてセンターボタンを押す→曲を聴かせる→結果が出る。超シンプル!
最近ではApplemusicから手動でダウンロードをすることができるようになっていたり、歌詞まで出てくる。そしてアーティストの関連ビデオが出てくる。これはヤバイね!
おすすめ理由3.
作曲インスピレーションを連れてくる
音楽を作る時には、題材にするイメージ、参考にするテーマ曲、リファレンスと呼ばれるものを探す事が多いのではないでしょうか。「○○系にしたいな」とか、「○○みたいなアレンジにしたいな」とか。これは能動的な題材探しであり、作曲だと思います。
それに対して、「ふいにやってくるイメージ」もあると思うんです。能動的に見つけた訳じゃなくて、飛び込んできたものでインスピレーションが湧きあがるみたいなイメージです。Shazamはそんな機会を取りこぼさない最高なアイテムだなって僕は思っています。他にも大切な事、作曲に本質的に必要な要素はいくつもあるけれど、ツールは使うに越したことはない派です📱
時間を有効活用しつつ、作曲と音楽を楽しもう!
まとめ
作ることに対してアンテナが立っている状態で毎日過ごしている時には、とにかく取りこぼしなく情報を拾いたい!共感してくれる人、きっといると思います!気になる曲が流れた時にはすぐにShazamして、Applemusicでそのままダウンロードして、プレイリストを作ったりしたら今より作曲が捗るかも!本当に使いやすいので、是非使ってみてください♪
ダウンロードはこちら
APPSTORE
GOOGLE PLAY
今日はここまで!ABCミュージックスクール代表の大塚(@tuca_abcmusic)がお送りしました!
大塚からのお知らせ
>>2日に一回のペースで記事を配信しています。記事が良かったらフォローお願いします。つながりましょう!
twitter:
instagram:
ABC MusicSchool Twitter>>運営している音楽スクール
関東圏で対面レッスン、全国でオンラインレッスンを展開しています。ご要望を元にぴったりな音楽講師をコーディネートするのが特徴です。一緒に音楽を楽しもう!
ABC MusicSchool web>>経営している会社
レッスン、音楽制作、ミュージシャンコーディネート(演奏家や作曲家など)を行なっている会社です。会社のサービス内容、ビジョンはこちらからご覧ください。
株式会社オン