目次

コツコツやることの大切さとコンフォートゾーンを伝えるためのブログ

代表大塚
ここ数日は真面目モード。株式会社オン、ABCミュージックスクール代表の大塚(@tuca_abcmusic)です。今日は主に仕事論みたいな話になりそう。

仕事も遊びも趣味もコツコツが楽しい!

ギターの練習、歌の練習、daw、毎日の仕事。

これらはコツコツやることが本当に大切。週一で8時間ギターの練習をするよりも1日30分練習する方が身につくし、練習したことを着実に体に染み込ませることができる。

僕は今の自分の仕事、好きなことや趣味、これからビジネスにしていきたいことなどのやりたいこと。これらはできる限り自然な形で毎日の生活の一部にしようと意識しています。

もうそれこそ、トイレいったり、風呂入るくらいのレベルで取り組めたら最強だなって。もう生活の一部になってて、無意識で足が向いていく状態にするというか。そんな感じです!ある意味自分のマインドコントロールに近いのかなぁ。この話を人にすると1か8かのリアクションが返ってくるんだけど、自分で決めたことなのでまじめに取り組んでいます。笑

少し極端な考えなので話を戻すと、30分でもいいので自分がやりたいことを毎日に取り組むことをおすすめします!体感としても、脳科学的にも文献的にも共通項が多いことなので、激しく推奨!今、僕の身の回りにいる人たちを見てみても、明らかに日々取り組んでいる人と、そうではない人の出している結果は大きく差が開いているなあと思うのです。

これまでの生活パターンが変化するので、少し工夫がいるけれどすっごい楽しいし、毎日コツコツ自己記録を更新できるから、自信もつきやすい。やりがいになる!なにせやりがいを感じられること、喜びを感じられることは生活の上ですごく大事にしたい。

ムラしかなかった過去

昔の僕は、なんでも一気にやろうとするクセがあって、ムラが激しかった。それはすごく正直に話すと、自分だったら大丈夫!みたいな根拠のない思い込みがあったから。マジで愚か者だった。笑

そして、時間がたっていくほど現実のプレッシャーがのしかかってくる。そして気づいたら、コツコツ行動し続けている人とすごく差がついていたりする。それが焦りを呼ぶの負のループ。絡められる足元。動けなくなる自分。あれはきつい。もう二度とごめんだなー!

つまり、ムラのある大塚はまったくもって大丈夫じゃなかった。笑

コンフォートゾーン

そんな心境だったから、どうやったらムラがある日々から抜け出せるかについて行動経済学とか、心理学を勉強して、コツコツの習慣を生みだせる根拠を知りにいっていました。

当時は焦っていたから、精神論に限界を感じていたのです。気合いでもなく、手段を知るのではなく、根本的に変わりたかった。

その中で、僕が一番役立ったのは、コンフォートゾーンの認識!解説はここから見てみてください。

要は、人は変わろうとするとき、今と別の習慣を身につけようとするとき、引力のような力が無意識に働いて元々の習慣に戻そうとする力が働く。その作用のことをコンフォートゾーンというそうです。一言でいうと、居心地がいい場所から出たくない心理みたいなもの。

初めて目にした時は中々衝撃だったのだけど、よくよく考えてみたらそりゃそうだなと。
リスクを背負いたくない防衛本能が、人間に根ざしていてもなにもおかしくないもんね。あったかい温泉とか、出たくないもんね。出たら寒いし。

そんな人には是非この知識を認識して実践みて欲しい!コツコツ習慣を作るきっかけに充分なりうると思います。当たり前の価値観が変わるし、変化の苦しみからも解き放たれるかも!

他の大事なポイントとしては、とにかくできない自分を責めないこと。冷静に踏み出すために「なんで?」を捨てる。なんで?は不毛です。終わらない苦しみを生み出す種にしかならない。分析となんで?は全く別のものです。

次に細かく考えすぎない。自分で考えられることには限界があります。映画、文献、小説、科学、人類の歴史など。取り入れるべき情報は外にたくさんあるので、自分の感覚だけで答えを出せない時は、無理やりひねり出さない事!考えている間に負のループにはまっちゃうから。

そして最後にノリ!ノリが一番大事!!

僕は迷った時は、

寒いのは嫌だけど、もしかしたらもっといい温泉掘り当てられるかもよ!

美味しくないかもしれないけど食べてみないとわからないなら食べてみない?

超聖水みたいな劇薬かもしれないけど、超えたら最強の戦士になれるかもよ?

いつでも戻れるんだし、ノリで一歩踏み出してみないか?

自分を超えてみないか?

という感じで自分を焚きつけています🔥なんかこのテキストめちゃくちゃアホな感じだな。笑 まあ事実なのでよしとしよう!

コンフォートゾーンを認識したことで僕自身、かなり悩む時間は減ったなあという認識です!

実際に今、僕がこうして会社をやっているのは、コンフォートゾーンを脱したことによる、というのも1つの要因だと思います。
悪習がたくさんあったので。もう数え切れないくらいに。ここでは書けないくらいに、、笑

だから僕の中では、今この瞬間から変化しないことこそがリスクなのです。

多様な生き方を選ぶことができる今だからこそ、選択肢がたくさんある。どんな生き方を選んでもいい。失敗しても命を取られないくらいに恵まれた環境にいるのが僕たちです。

だから今変わりたい人、習慣を身に付けたいなあって思っている方は是非自分の意思で、自分の体で検証することをお勧めします。自分の新たな発見があるかもしれない。というか、絶対ある!

コツコツがくれる幸せ

毎日コツコツやると、細かいところに気がつくようになる。これまで見落としていたものに気がつくようになる。

気がつくことで、どうしたらもっと心地よい環境を作れるか考え、検証する。丹念に仕事をする、そんな風にじっくり仕事をすると色々な人の顔が浮かんできたり、今作っているサービスがどのように広がっていくかをイメージすることができる。

結果的にクオリティが上がり続けていくし、それに自分が励まされるようになる。そして培った経験で人を助けられるようになる。

だから、僕はこの日々に愛おしさを感じています。そしてそこに才能はいらない。僕は凡人だからこのやり方がベスト!

「やべっ!あれできてないじゃん!バタバタバタ、、!」みたいな感じで仕事していたら、届ける人の顔なんて丁寧にイメージできない。それって本質的じゃないし、そんな風に仕事してたら、大事なことを忘れてしまうよ。

僕はだいたいの場合は自分の詰めの甘さは相手に見透かされるものだと思っています。きっと見て見ぬ振りしてくれると思うけど、確実に評価は下がっていくよね。そんなの嫌だ。だから毎日、工夫して、コツコツやるのです。自分のために、家族のために、会社のために。仲間のために。大事なものを守るには行動するしかない。

共に今を変える勇気を持とう。

そして、たまにハメを外して、一気にアクセル!表現には衝動も必要。このバランス感覚が今の僕です。

皆さんは毎日コツコツどんなことをしていますか?また、日々のどんな瞬間に愛おしさを感じますか?話したいな。
それでは今日はここまで!ABCミュージックの大塚でした!

大塚からのお知らせ


>>2日に一回のペースで記事を配信しています。記事が良かったらフォローお願いします。つながりましょう!
twitter:
instagram:
ABC MusicSchool Twitter

>>運営している音楽スクール
関東圏で対面レッスン、全国でオンラインレッスンを展開しています。ご要望を元にぴったりな音楽講師をコーディネートするのが特徴です。一緒に音楽を楽しもう!
ABC MusicSchool web

>>経営している会社
レッスン、音楽制作、ミュージシャンコーディネート(演奏家や作曲家など)を行なっている会社です。会社のサービス内容、ビジョンはこちらからご覧ください。
株式会社オン

LINE@で相談受付中!
音楽を始めるにあたってのお悩みはLINE@へお寄せください。大塚が直接ご質問にお答えします!
友だち追加

ABCミュージックスクールでは、ニュースレターを配信しています。
各学科のブログ、レッスン動画の最新情報やキャンペーンのお知らせなどレッスンに役立つ情報満載!ぜひご登録ください!

無料体験レッスン開催中!

ただいまABCミュージックスクールでは無料体験レッスンを実施中!! 3分でかんたんにお申し込みできます。 ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、気軽にお申し込みください。 良質なプロミュージシャンとのマンツーマンレッスンを、この機会に体験してみよう!

ABOUTこの記事をかいた人

東京都世田谷区在住。 株式会社オン代表取締役、ABCミュージックスクール代表。受講生にぴったりな講師をコーディネートするコンシェルジュも努めながら、音楽表現をサポートするためのサービスづくりをしています。座右の銘は「好きが最強」!皆さん宜しくお願いします!