レッスン3コードレッスンスタート!4つのコードの押さえ方
~ギターコース超初心者編~


Lesson3 解説

初心者向けのギターコード4つを厳選してレッスンします!

はじめに・・・
ダイアグラムの見方

ギターといえばコード!ここからはコードのレッスンです。

今回出てくるギターコードを弾けるようになるために、
「ダイヤグラム」を用意しています。

これはコードをどうやって押さえていて、どの弦を弾いているのかがわかる早見表のようなものです。
今回出てくる「Cコードのダイヤグラム」を例に出して説明します。

縦の線が、ギターのフレットを表しています。
各弦の上にある①②③は、Lesson1で解説した指番号になります。

・1の指(人差し指)で、2弦の1フレットを押さえる
・2の指(中指)で、4弦の2フレットを押さえる
・3の指(薬指)で、5弦の3フレットを押さえる

今回はコードの形を覚えることに重点を置いています。
細かなテクニックはLESSON4以降で解説していきます。

少しずつ弾けるようになっていきましょう。

POINT1
Cの押さえ方

Cは、ギターコードの入り口としてよく弾く方が多いコードです。
正しく抑えた時の音と比べながら、弾いてみましょう。

いきなり三本の指を使うので難しく感じるかもしれませんが、根気よく押さえて弾いていってください。

コツは「指番号を守る」「形で覚える」「力まない」この3つです。

動画内で解説している6弦を鳴らさないこと(ミュートといいます)については、次のレッスンで行います。

まずは押さえることに慣れて、5弦から1弦に向かってダウンピッキングで弾くようにしていきましょう。

POINT2
Am7(エーマイナーセブンス)の押さえ方

Am7は、Cで押さえている3の指を外して弾くだけで完成します。

練習するときにはCの形→3の指を外してAm7と繰り返すように弾いてみてください。

POINT3
Gの押さえ方

Gは、2と3の指が直角になり、やや押弦が苦しく感じると思います。
超初心者の課題曲の中で、一番難しいコードかもしれません。

ポイントは「左手の、手の甲を相手に見せるように出しながら押弦する」ことです。
指が広がりやすくなり、コードが押さえやすくなります。試してみてください。

POINT4
Dm7(ディーマイナーセブンス)の押さえ方

1の指で1、2弦の1フレットを押さえているのが肝です。
手のひらから見て右側の側面を使って1,2弦を押さえるように意識すると、押弦しやすいので試してみましょう。

よくある質問にお答えします!
Question
01
コードが全然ちゃんと鳴らない!

最初は慣れない動作をして弦を押さえていくので、とても違和感を感じると思います。

どちらかというと右利きの方の方が多い中で、左手の指をバラバラに動かすのは大変ですよね。

point1でお伝えしたことが本当に大事!
「指番号を守る」「形で覚える」「力まない」この3つで徹底的に練習していきましょう!

それともう一つ。「休む事。」これも同じくらい大切です。
疲れたなーと思ったらグーパー運動をするなどして疲れを取り、また練習を再開しましょう!


ABCミュージックスクールオンラインをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む