上新淳史AtsushiJyushin
担当学科:ドラム 担当エリア: 渋谷 自由が丘 都立大学 横浜 川崎駅 レッスン可能スキル: レッスンスタイル:[プロフィール]
16歳でドラムを始める。
20歳で音楽学校メーザーハウスに入学し、ドラム・パーカッションを学ぶ。
22歳でドラム・パーカッションを中心に数々のアーティストのライブやレコーディングのサポート活動を始める。
現在はドラムだけでなく、コンガ、ボンゴ、ティンバレスなどのラテンパーカッション、ジェンベなどのアフリカンパーカッション、ある時はエレクトリックパーカッションを駆使した。多様性の溢れたプレイスタイルを武器に、シンガーソングライターのサポート、ビックバンド演奏、劇伴などの数々の演奏現場を経験する。得意ジャンルはpops、ラテンなど。
[メッセージ]
ドラムやパーカッションなどの打楽器は基本的には叩けば音が出るので、一見して簡単な楽器のように思えます。
しかし「音の鳴らし方」「強弱」「リズム」を意識した演奏することで、深みが増し、上達に繋がります!
と、言うと「なんだか難しそうだな…」と思われるかもしれませんが、つまりは自分が楽しく、気持ちの良い演奏を心掛けることが、楽器が上達する近道です。一緒に楽しく学んでいきましょう!
上新淳史講師の体験レッスンを受けたい方はこちら
無料体験レッスン申し込み