一歩差が付く歌い手になる!歌の三原則〜②鳴っていない音を感じてみよう〜

佐藤講師
こんにちは!ABC music schoolボーカル科の佐藤です!

前回は歌の三原則① メロディーをしっかり把握しよう!をお届け致しました。今回はその②!鳴っていない音を感じてみよう!との事ですが…
鳴っていない音って何よ⁉︎って感じですよね笑

要約致しますと、本日はリズムのお話です!これ、、本当に皆さま、苦手だなぁ、、と日々のレッスンでも感じております。リズム強化月間!なんて、私のレッスンではちょいちょいやっていたりします。ともかく、もう本当に大切なんですよ、リズム!

ここがカッコ良く出来るかどうかで素人とプロの差が出ると言っても過言ではありません!それではやっていきましょう!

Contents

メトロノームを使ってみよう!

では、ここで!皆様、スマホはお持ちですか?スマホをお持ちの皆様は、、メトロノームアプリ、入ってますか?

入れてないという方…今すぐ入れましょうぅぅ‼︎‼︎

無料メトロノームアプリをまとめたサイトのリンクを貼っておきます!こちらからご使用ください!因みに私は、iOS版しか無いのですが…こちらを長年愛用しております!

見た目が星で可愛いのとシンプルな機能で、とても使いやすいです!

ダウンロードしましたか?
ダウンロードしましたね??笑

メトロノーム練習方法の解説!

では、アプリを用意したら、早速メトロノームのテンポを80に合わせてみましょう!

そして、メトロノームに合わせて【いち、に、さん、し】と声に出して数えてみましょう。

出来ましたか?

では次に、【いち、に、さん、し】の間に、【と】を入れてみて下さい。
こんな感じです!

【いちとー、にーとー、さんとー、しーと】

コツは、メトロノームの鳴ってる間の、無音の所に
【と】を言うようにしてみましょう!

はい!これが、本日のブログタイトル“鳴っていない音を感じてみよう”です!

裏拍(うらはく)について

この、【と】の部分は【裏拍】と言います。

【裏拍】を、ブレずに均等に取れるようにまずはメトロノームと共に【いちとー、にーとー、さんとー、しーと】を言ってみましょう!そして慣れてきたら、身体も一緒に使って取ります。

【いち】で膝を曲げ、【とー】で膝を伸ばす。
【にー】で膝を曲げ、【とー】で膝を伸ばす。

これを繰り返してゆきます!これがスムーズに出来る様になったらしめたもの!

好きな楽曲でも同じ様に、口で【いちとー、にーとー】を言いながら膝を曲げ伸ばししてみましょう!

こうして、【裏拍】が取れるようになった状態でいつも通り、歌を歌ってみると…自身の歌に輪郭が出て来て、カッコ良く感じられる筈‼︎
このように、体と声を使ってトレーニングをすると、リズム感を鍛えることができます!

まとめ

リズムが良い歌はメリハリがよく、感情をよりリアルに届けることができる。良いボーカリストはみなさん必ずと言っていいほどリズムが良いです!
カラオケがうまい人、格好いいアーティスト、どんな人でも良い歌には共通項がある、ということですね!

地味な練習ではありますが、これが日々の練習に入ってくると結果的に歌に反映されていきます。がんばって、そして楽しんで練習していきましょう!

まずは、メトロノームでしっかり練習して、是非、裏拍マスターになって下さいね(^^)

それでは次回の記事でお会いしましょう!
ABCミュージックボーカル教室科講師の佐藤がお送りしました!


無料体験レッスン開催中!


ただいまABCボーカルスクールでは無料体験レッスンを実施中!!

3分でかんたんにお申し込みできます。

ご希望の方は担当コンシェルジュからヒアリングを兼ねてご連絡させて頂きますので、気軽にお申し込みください。

親切丁寧なボーカル講師とのマンツーマンレッスンを、この機会に体験してみよう!